いやはや、ATOK*1が突然壊れてしまった。ATOKの辞書が壊れるというのはよく聞くけれど*2、漢字変換どころか、日本語が全然入力できなくなったというか、羅馬字を平仮名にすることができなくなった。仮名入力は正常に機能しており、羅馬字入力だけがいかれたということになる。仮名入力なんて、1980年代にワープロを使い始めてから全然使ったことがないし、マイクロソフトのIMEはそもそも身体的・精神的な健康によろしくない。どうすればいい? (月並みな表現を使えば)頭の中が真っ白になったのだが、『前略、お元気ですか?』というblogで教えられたやり方を試してみたら*3、あっけなくATOKの正常動作が恢復。まあ(これも月並みな表現で恐縮だけど)ほっと一息。
昨夜は、息子が熱を出して、さらに夕食を全部吐き出してしまったので、夜9時過ぎに医者に連れていった。ATOKが壊れたのは医者から帰ってきた直後。
*1:http://www.atok.com/ See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20050717 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060114/1137208619 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060505/1146834167 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090728/1248781392 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20091016/1255663550 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100203/1265203813 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20130830/1377790785 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20130903/1378221389 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20131201/1385861082 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20140711/1405094251
*2:Eg. http://d.hatena.ne.jp/ykurihara/20041107/1099759625
*3:http://blog.livedoor.jp/koyomi_1963/archives/51303838.html