「缶コーヒー」から「シアトル」へ?

3月の記事だが、


コーヒーにも世代間ギャップ 最近の若者は甘党多いと専門家
2014.03.14 16:00


世代が異なると初体験の形が大きく異なるものがある。音楽視聴なら20代はYouTubeニコニコ動画、世代が上がればCD、カセット、レコードと変化する。この世代間ギャップはコーヒーにも存在し、その結果、若い世代ほど甘いコーヒーを好むという。キリンビバレッジ株式会社マーケティング本部で「キリン ファイア カフェデリ」シリーズを担当する大屋茉莉子さんに、コーヒーの世代間ギャップから生じる好みの変化について聞いた。

「これまでコーヒーというと、香りはもちろん、苦みが美味しさだという意識が強いものでした。ところが、20代にとってコーヒーは苦み中心で飲むものではないようなんです。ミルクたっぷりで、キャラメルやチョコレートなどの甘いフレーバー入りが彼らの好きなコーヒー。一般的にも言われていますが、若年層の苦み離れという味覚の好みにおける世代間ギャップがあるそうなんです。

 たとえば初めてのコーヒー体験について聞くと、喫茶店や缶コーヒーだったという30代以上に対して、20代はシアトル系カフェが初めてという人が少なくありません。カフェにもストレートなコーヒーはありますが、ミルクたっぷりで様々なフレーバーを合わせたラテなどが特徴的ですよね。彼らにとっては、甘くてミルクたっぷりの飲み物もコーヒーで、それらを好んで飲んでいるようなのです」

 コーヒー初体験の場が以前とは違う若年層は、甘いフレーバーコーヒーを女性だけでなく男性も好んで飲む。ペットボトル入りフレーバーラテとして販売している「キリン ファイア カフェデリ」シリーズのユーザー解析をすると、男性が6割で女性が4割だった。

「甘いものをお店で注文するのに抵抗があるかと男性にたずねる調査があったのですが、意外に『あまりない』と回答する人が多かった。特に若い男性に抵抗がないと答える人が多かったですね。仕事終わりのコンビニでスイーツを買う男性も珍しくなくなっています。『カフェデリ』シリーズも、スイーツ代わりになるようなカフェの飲み物と同じように味わってもらえているのだと思います」(前出・大屋さん)
http://www.news-postseven.com/archives/20140314_246156.html

読み進めていくうちに、これが「カフェデリ」のパブ記事だということが判明したので、これ以下の引用は取りやめる。
たしかに、スターバックスが日本に進出して既に20年近くの年月が流れているわけだけれど、「初めてのコーヒー体験」が「喫茶店や缶コーヒー」か「シアトル系カフェ」かというカテゴリー分けはどうよ。というか、「喫茶店」と「缶コーヒー」というのは体験として全く違うよ*1。というか、「缶コーヒー」を「苦み中心で飲」んでいたわけじゃないでしょう。ミルク珈琲というよりは珈琲牛乳という方が相応しかった「缶コーヒー」というのは、甘さ目当てで、つまりタクシー運転手とか外回りのセールスマンのような肉体労働者が糖質を補給するために飲まれていたわけでしょ*2。「缶コーヒー」に微糖だの無糖だのが加わったのはけっこう最近のことではないか。
ところで、甘い珈琲ということで思い出したのだが、世界の多くの地域で珈琲というのは甘いものなのではないかということ。やっぱり珈琲はブラックだぜとか悦に入っているのは寧ろ例外的なのかも知れない。世界最大の珈琲の産地である伯剌西爾で飲まれる珈琲の主流もやはり甘ったるいもので、それは良質の珈琲豆がみな輸出に回されてしまって国内には屑みたいな豆しか残らなかった時代の名残だと、デルタ航空の機内誌には書いてあった。「若い世代ほど甘いコーヒーを好む」ということだけど、これは味覚の先祖返りでもある。80代以上と40代・50代を比較すれば、高齢の世代ほど「甘いコーヒーを好む」と言えるかも知れないのだ。この世代が若かった戦中・戦後は砂糖も不自由していたので、その反動から砂糖を沢山入れるのかね、と常々思っていた。また、その時代、まともな珈琲豆も稀少だった筈だ。
なお、珈琲の歴史については、John McHugo“Coffee and qahwa: How a drink for Arab mystics went global” *3も見てね。

*1:「喫茶店」とかカフェの経験は〈時間の消費〉というべきで、それに対して、缶とかペットボトルとかは、時間は消費せず液体だけ消費せよということになるか。See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080117/1200593641 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080407/1207591421

*2:「30代以上の男性会社員」が「缶コーヒー離れ」ということもあるらしい。See http://www.news-postseven.com/archives/20130723_201839.html

*3:http://www.bbc.co.uk/news/magazine-22190802 Mentioned in http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20130419/1366350456