DVDを2枚とCDを1枚買う。
Veronica Addison『放送禁止 劇場版 ~ニッポンの大家族 Saiko! The Large family』
![放送禁止 劇場版 ~ニッポンの大家族 Saiko! The Large family [DVD] 放送禁止 劇場版 ~ニッポンの大家族 Saiko! The Large family [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/513yy%2Bw04sL._SL160_.jpg)
放送禁止 劇場版 ~ニッポンの大家族 Saiko! The Large family [DVD]
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2009/12/16
- メディア: DVD
- 購入: 8人 クリック: 425回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
![モーターサイクル・ダイアリーズ コレクターズ・エディション [DVD] モーターサイクル・ダイアリーズ コレクターズ・エディション [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31VGGAAQBBL._SL160_.jpg)
モーターサイクル・ダイアリーズ コレクターズ・エディション [DVD]
- 出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント
- 発売日: 2005/05/27
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 19回
- この商品を含むブログ (50件) を見る

Tell Tale Signs: Bootleg Series 8 (W/Book) (Snyc)
- アーティスト: Bob Dylan
- 出版社/メーカー: Sony
- 発売日: 2008/10/07
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ところで、年末に買ったボブ・ディランのクリスマス・アルバムChristmas in the Heart*1、第1曲目のカントリー・アレンジの”Here Comes Santa Claus”が聞こえてきた段階で、ディランのダミ声にまいってしまった。なかでもいちばんのお気に入りは”Little Drummer Boy”か。コーラスにBill Cantosが参加している。この人は小野リサの Jambalaya: Bossa Americana、Soul & Bossa、Look to The Rainbow: Jazz Standards from L.A.*2にも参加していたな。去年クリスマス・アルバムを3枚買う。ボブ・ディランのほかに、Tori AmosのMidwinter Graces*3とスティングのIf on a Winter’s Night*4。勿論、スティングのも労作だけれど、ディランとトーリ・エイモスを前にして(私にとっての主観的な)影が薄くなってしまった。

- アーティスト: Bob Dylan
- 出版社/メーカー: Colum
- 発売日: 2009/10/09
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 14回
- この商品を含むブログ (12件) を見る

- アーティスト: Lisa Ono
- 出版社/メーカー: EMI Import
- 発売日: 2006/07/24
- メディア: CD
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- アーティスト: 小野リサ
- 出版社/メーカー: avex io(ADI)(M)
- 発売日: 2007/07/11
- メディア: CD
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (29件) を見る

Look To The Rainbow-Jazz Standards from L.A.-
- アーティスト: 小野リサ
- 出版社/メーカー: エイベックスイオ
- 発売日: 2009/03/04
- メディア: CD
- クリック: 13回
- この商品を含むブログ (13件) を見る

- アーティスト: Tori Amos
- 出版社/メーカー: Republic
- 発売日: 2009/11/12
- メディア: CD
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (4件) を見る

- アーティスト: Sting
- 出版社/メーカー: Deutsche Grammophon
- 発売日: 2009/10/26
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (8件) を見る