横浜中華街

飛行機の中で読んでいたThe Asahi Shimbun*1 March 25-26 2006の記事;


Sayaka YAKUSHIJI “Yokohama’s Chinatown alive and well”
Katsurta ISHIBASHI “Like many in Yokohama’s Chinatown, woman’s life shaped by tension between Beijing, Taipei”


3月17日に〓*2祖廟が創建されたが、その〈縁起〉ともいえる記事。
中華街の歴史。特に戦後に於いては、本国に於ける共産党と国民党、北京と台北の対立が持ち込まれた等々。
後者の記事は、『無国籍』(新潮社)の著者である陳天璽(Chen Tien-Shi)へのインタヴューを中心とする。内容の多くは『無国籍』と一致する。興味深かったのは、


She[Chen] noted that some Chinese seasonal events that now draw so many sightseers were not even held before the 1980s. As a child, Chen never saw the Chinese Lion Dance nor New Year’s celebration events.
“Instead, I saw mikoshi(portable shrines) carried around for New Year, and took part in the Bon dance in a local park near here in midsummer.”
という部分。この証言によれば、中華街のエスニック化はかなり最近の出来事だということになる。

*1:IHTと一緒になってる奴ね。

*2:おんなへん+馬。