2022-02-05から1日間の記事一覧

藤崎

1月25日。 習志野市藤崎7丁目*1。 *1:See also https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/11/21/163607 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2020/01/01/123253 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2020/01/04/162334 https://sumita-m.haten…

大久保

1月27日。 習志野市大久保2丁目*1。 *1:See also https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/08/20/073933 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2020/03/19/023253 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2020/05/09/103607 https://sumita-m.hat…

2021年12月24日。 習志野市本大久保3丁目*1。 *1:See also https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20150730/1438223216 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20170321/1490117707 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20170511/1494477182 https:…

京成津田沼駅

2021年11月16日。 京成津田沼駅*1。 *1:See also https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20120310/1331389760 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20130417/1366211836 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20141019/1413647417 https://sumita-m…

柊南天

2月3日。 ヒイラギナンテン*1。習志野市藤崎7丁目*2。 *1:See eg. 倉重祐二「ヒイラギナンテン」https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-921 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%AE%E3%83%8A…

2月4日。習志野市本大久保3丁目*1。 紅梅。 白梅。 *1:See also https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20150730/1438223216 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20170321/1490117707 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20170511/1494477182 h…

柿沼陽平『古代中国の24時間』

古代中国の24時間-秦漢時代の衣食住から性愛まで (中公新書 2669)作者:柿沼 陽平中央公論新社Amazon柿沼陽平『古代中国の24時間 秦漢時代の衣食住から性愛まで』*1を読了したのは昨年の12月。 プロローグ――冒険の書を開く 序章 古代中国を歩くまえに 第1章 …

穏田

そういえば、 #節分 ということで #鬼 に言及したtweetは数あれども、大本の #出口王仁三郎 に言及したtweet はなし。— SUMITA MIKIO (@MikioSumita) 2022年2月4日 『ハフィントン・ポスト』(『朝日新聞』)の記事; 2022年02月03日 10時49分 JST 節分だけ…

千葉/出雲

「千葉市に「出雲大社」ができたということは知らなかった」と書いた。しかし、抑々千葉と出雲との関係は浅くないのだった。上代に現在の千葉市一帯を支配していたとされる「千葉国造」*1は出雲国造と同族である。まあ、それは「千葉」に限ったことでなく、…

視覚/聴覚

戸惑う窓 (中公文庫)作者:堀江 敏幸中央公論新社Amazon堀江敏幸「嵐の夜に君を思うこと」*1(『戸惑う窓』、pp.7-15) 曰く、 窓。間戸。もうひとつ、『岩波古語辞典』の定義によれば、窓とは《「マ(目)ト(戸)」の意》で、「室外を見、室内に明りや空気…

唇から出てくるもの

id:nessko 「唇からナイフ」は、60年代の、キャンプ、とかいわれるテイストってこれなのかしらん? と思って見ました。モニカ・ヴィッティも、適役の女優も、体格いいせいかオカマにしか見えません。『唇からナイフ』は観ていません。 今気づいたのですけど…

「映画的な記憶力」の起源

最後の読書 (新潮文庫)作者:津野 海太郎新潮社Amazon津野海太郎『最後の読書』*1から。 山田稔*2『シネマのある風景』という本に言及しつつ、 山田さんは、パリの映画館で見た映画を八年後に大阪で見逃し、そのあと、ようやく京都の映画館で、ほとんど奇跡的…