2011-07-26から1日間の記事一覧

「シンタクスの不在」?

「シンタクスの不在、主体の解体 - 「シュルレアリスム展」小論」http://d.hatena.ne.jp/harsh/20110505/1304581275 曰く、 まず「シュルレアリスム」が一見して新しかったのは、「内面」なるものを「潜在意識」或いは「無意識」と置き換えたことによる。「…

Monster?

承前*1ROSS DOUTHAT “A Right-Wing Monster” http://www.nytimes.com/2011/07/25/opinion/25douthat.html Ross Douthatという人のコラムはこれまで読んだことがなかった。NYTに加わる前はAtlanticの編集者であり、現在National Reviewの映画批評家も兼ねてい…

江原先生など(メモ)

「女性運動史をめぐる「江原史観」の問題点とその影響」http://d.hatena.ne.jp/yamtom/20060706/1152164096 「フェミニズム運動における世代間の権力関係と相互批判の重要性」http://d.hatena.ne.jp/yamtom/20110723/1311462743 江原由美子先生の「リブ史観…

Dylan, the rapper

Sean Michaels “Bob Dylan's grandson launches rap career” http://www.guardian.co.uk/music/2011/jul/25/bob-dylan-grandson-rap-career ヒップホップを拒絶した中村とうようの死の数日後に*1、こういうニュースを読むというのは、まあ偶然にすぎないのだ…