2006-11-28から1日間の記事一覧

所得と算数

承前*1http://d.hatena.ne.jp/sava95/20061124/p1経由で知る; 耳塚寛明教授の研究調査結果、NHKテレビニュースで紹介 (子どもの学力と家庭所得の相関性) 10月7日土曜日の午後7時のNHKニュースで、本学文教育学部の耳塚寛明教授の研究調査結果が紹介されま…

「限界集落」

「限界集落」という言葉を知る。『読売』の記事なり; 消滅寸前の集落、京都・綾部市が異例の「救済」条例 65歳以上の住民が半数を超え、共同体としての存続が危ぶまれる「限界集落」について、京都府綾部(あやべ)市は、山間部の5集落の振興を目指す「…

社会学史学会/ジンメル

張江洋直氏からの情報。日本社会学史学会の2006年度研究例会;12月9日(土)14時〜16時。 会場は、日大文理学部本館2階・第1会議室 (下高井戸駅下車)司会者 片桐雅隆 報告者 浜日出夫 「ジンメルの個人化論」杉本学 「ジンメルにおける「近隣性」と「…

マルクスとニーチェ

http://d.hatena.ne.jp/duskTdawn/20061125/p2 某中学校の図書室の「世界の名著」シリーズからマルクスとニーチェが(多分)教員によって抜き取られていたという話。現在の中学ではマルクスとニーチェというのは「禁書」なのか。もしかして、ニーチェを抜き…

内藤朝雄 on 「いじめ」

http://www.harajukushinbun.jp/headline/406/index.html http://www.harajukushinbun.jp/headline/408/index.html そもそもはhttp://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20061122/p1経由で知る。 内藤朝雄氏、「いじめ」を語る。「いじめ学」というのが既に成立してる…

食物と戦争

Katarzyna J. Cwiertka” Militarization of nutrition in wartime Japan” http://www.iias.nl/iias/show/id=51553/framenoid=42832 要約は Food assumes strategic significance in wartime, due to its basic role in strengthening the troops and enablin…

How Japanese perceive “bullying.”(Mainichi)

承前*1『毎日』の記事なり; <いじめ世論調査>原因は「保護者のしつけに問題」が5割超 毎日新聞が実施した全国世論調査(電話、今月25〜26日)で、いじめが行われる最大の原因を聞いたところ、教育制度や教師の指導よりもいじめる側の保護者のしつけ…