2006-05-03から1日間の記事一覧

Structural functionalism

所謂「構造機能主義」について復習。 http://www.anthrobase.com/Dic/eng/def/structural_functionalism.htm Structural functionalism was the dominating theoretical school in British social anthropology from about 1930 to 1960, and was originally…

驢馬の麺麭屋も

ある年齢層以上の人が行う〈なつかし話〉によく出てくるネタとして、〈驢馬の麺麭屋〉というのがある。あのメロディを流しながら、麺麭を売りに来るという奴である。好井裕明・山田富秋『差別と排除のエスノメソドロジー』でも何故か言及されていたし、それ…

世界はぐにゃっとしているということ

主観的距離(方位)が所謂客観的距離(方位)とはズレているというのは当然であろう。それが間主観的に構成・維持される〈民俗的距離(方位)〉を前提としているということも。また、そのそれぞれに独特なずれ方が個人的乃至は集合的な〈個性〉を表している…

双系制

少し前ではあるが、作田啓一先生の「皇室の双系化、心配ご無用」*1。 所謂〈女系天皇〉の登極を「皇室の双系化」と捉える。また曰く、「今日の国民のあいだでは、父系の長子相続を数世代にわたり維持している家族はほとんどなくなっている」、 しかしもちろ…