あべこべなど

承前*1

『MANTANWEB』の記事;


<いだてん>最終回に宮藤官九郎が登場 「最高じゃんねぇ!」「CMと逆w」とSNS沸く
12/15(日) 21:00配信MANTANWEB


 2019年のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」(NHK総合、日曜午後8時ほか)は12月15日、最終第47回が放送され、脚本を手掛けた宮藤官九郎さんがタクシー運転手役で登場。SNSは「ん? クドカンやん」「脚本家本人登場」「最後にお前が出るんかいwww」「カメオ出演、最高じゃんねぇーー!!」という視聴者の声で沸いた。

 宮藤さんは1964年東京オリンピック開会式当日、志ん生ビートたけしさん)を後部座席に乗せたタクシー運転手を演じ、せりふは「おじいちゃん、落語家さん?」だった。アサヒ飲料の缶コーヒー「ワンダ」CMでは、たけしさんがタクシー運転手、宮藤さんが乗客役だったため、「タクシーにたけし&クドカンという既視感」「ワンダかよ!」「CMと逆www」という“突っ込み”もあり、盛り上がりを見せた。

 「いだてん」は、日本人が初めて五輪に出場した明治の終わりから、東京に五輪がやってきた1964年まで、およそ半世紀を描いたオリジナルストーリー。テーマは「“東京”と“オリンピック”」で、大河ドラマ近現代史を取り上げるのは、1986年の「いのち」以来33年ぶりだった。中村勘九郎さんが日本で初めて五輪に参加したマラソン選手の金栗四三阿部サダヲさんが「東京オリンピック」実現に執念を燃やす政治記者田畑政治を演じ、“リレー”形式で主演のバトンをつないだ。

 最終第47回「時間よ止まれ」は、1964年10月10日、念願の東京五輪開会式当日。田畑(阿部さん)は国立競技場のスタンドに一人、感慨無量で立っていた。そこへ足袋を履いた金栗(勘九郎さん)が現れ、聖火リレーへの未練をにじませる。

 一方、聖火リレーの最終走者に選ばれた坂井(井之脇海さん)はプレッシャーの大きさに耐えかねていた。やがてゲートが開き、日本のオリンピックの歩みを支えた懐かしい面々が集まってくる。そのころ、志ん生(たけしさん)は高座で「富久」を熱演していた……と展開した。

 大河ドラマは、2020年1月19日から長谷川博己さん主演の「麒麟(きりん)がくる」が放送される。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000023-mantan-ent

やっぱり缶珈琲のCMを思い出した。でも何処か違う。主客の逆転!
さて、「視聴率」問題*2


「「いだてん」全話平均8・2% 大河歴代最低更新&初の1桁 ネット好評&席巻も…」https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000129-spnannex-ent&pos=2


曰く、


NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」(日曜後8・00)の最終回(第47話)が15日、拡大版(60分)で放送され、平均視聴率は8・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが16日、分かった。インターネット上の評価は高かったが、リアルタイムの世帯視聴率には結び付かず。第6話(2月10日)以降42回連続の1桁。2桁に浮上することは一度もなかった。全47話の期間平均(全話平均)も8・2%と大河ドラマ史上初の1桁。2012年「平清盛」と15年「花燃ゆ」の期間平均12・0%を大幅3・8ポイント下回り、大河ドラマ歴代ワーストを更新した。

初回(1月6日)=15・5%と好発進しながら、第6話(2月10日)=9・9%と早々に1桁転落。第16話(4月28日)=7・1%で「平清盛」の7・3%を下回り、大河ドラマ歴代最低を更新。第22話(6月9日)=6・7%、第30話(8月11日)=5・9%、第32話(8月25日)=5・0%、第39話(10月13日)=3・7%と5度にわたって大河ドラマ歴代ワースト記録を塗り替えた。

 最終回も放送終了約30分後の時点で「#いだてん最高じゃんね」がツイッターの国内トレンド1位。「ブルーインパルス」(15位)「ストックホルム」(19位)も20位以内に入った。さらに「いだてん」(4位)「金栗四三」(5位)「クドカン」(7位)「美川」(8位)「ブルーインパルス」(19位)がYahoo!リアルタイム検索の20位以内に。毎回、複数の関連ワードでネット上が賑わい、辛口の視聴者が多いYahoo!テレビの星取りも平均3・80点(5点満点)(15日午後8時時点)とネット上で熱烈に支持された。

 しかし、序盤で離れた視聴者は戻らず。特にメインターゲットのF4層(女性65歳以上)とM4層(男性65歳以上)が、初回と第46話(12月8日)で比べると、半分以下に激減。この層をテレビ朝日(大阪・朝日放送制作)「ポツンと一軒家」(日曜後7・58)に奪われ、2月以降は苦戦が続いた。「ポツンと一軒家」は9月29日に番組最高20・8%をマークしている。


“当たらない”と言われる“近現代大河”は86年「いのち」以来33年ぶり。チャレンジングな内容で識者の評価も高く、特に第39話「懐かしの満州」などは、五りん(神木隆之介)が志ん生に弟子入りするきっかけになった父・小松勝(仲野太賀)の形見の絵ハガキに「志ん生の『富久』は絶品」と書かれていた理由が明かされるなど、初回からの“壮大な伏線”を回収。宮藤氏らしく時間軸が行き来する巧みな構成はファンを魅了したが、その複雑さは従来の大河視聴者やライト層には敬遠される結果になった。
See also


「【いだてん】宮藤官九郎、最終回に寄せてコメント「今だからできた」」https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000319-oric-ent
AbemaTIMES「いだてん最終回出演のカンニング竹山、「水明亭」店主の孫からの手紙に涙したことを明かす」https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00010000-abema-ent
油井雅和「#いだてん最高じゃんねぇ 数字より記憶に残る「クドカン」大河」https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000026-mai-soci