あれあれ。
小池一夫@koikekazuo
かねてより入院療養中であった小池一夫は肺炎により4月17日永眠いたしました。
生前は多くの方々に小池一夫と小池一夫作品を愛していただき、心より感謝申し上げます。
なお故人の遺志により葬儀は親族のみで執り行いました。
皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。7:15 PM - 18 Apr 2019
https://twitter.com/koikekazuo/status/1119061843933192192
『朝日新聞』の記事;
漫画原作者の小池一夫さん死去 「子連れ狼」の生みの親
2019年4月19日12時48分
「子連れ狼(おおかみ)」など数多くのヒット作を生み出した漫画原作者の小池一夫(こいけ・かずお、本名・俵谷星舟=たわらや・せいしゅう)さんが17日、肺炎で死去した。82歳だった。葬儀は近親者で行った。小池さんの公式ツイッターで19日、発表された。
1936年、秋田県生まれ。中央大法学部を卒業後、時代小説家の山手樹一郎さんに師事し、漫画「ゴルゴ13」のさいとう・プロダクションで脚本も手がけた。漫画原作者として独立後、70年代に週刊漫画アクションで連載された「子連れ狼」*1は映画やテレビドラマにもなった。時代劇のほか、性的、暴力的要素を打ち出した作品などで青年漫画誌を中心に活躍。代表作に「弐十手物語」「修羅雪姫」「首斬り朝」など。小説や脚本なども手がけた。
後進の育成にも積極的に取り組んだ。77年設立の「小池一夫劇画村塾」からは、漫画「うる星やつら」の高橋留美子さん、漫画「北斗の拳」の原哲夫さん、ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズの堀井雄二さんら多数のクリエーターが輩出。大阪芸大教授も務めた。
https://www.asahi.com/articles/ASM4M3WJSM4MUCLV005.html
子連れ狼 伝説のテレビ時代劇 DVD39枚組セット(全78話)
- 出版社/メーカー: キープ
- 発売日: 2012/05/01
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
のとほのか*4「『子連れ狼』などの小池一夫さん、肺炎で逝去 亡くなった当日にモンキー・パンチさんへの思いをツイート」https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1904/19/news093.html
ところで、「小池一夫」と「俵谷星舟」、普通は「小池一夫」が本名だと思うよね。
See also
「モンキーパンチ、小池一夫」https://nessko.hatenadiary.jp/entry/2019/04/19/124130
*1:Mentioned in https://sumita-m.hatenadiary.com/archive/2005/08/17 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20080526/1211736133 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20080630/1214763317 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20091003/1254594984
*2:See https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/04/17/084341https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/04/18/085056
*3:https://twitter.com/koikekazuo/status/1118326198239522816
*4:See also https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20180514/1526289694