承前*1
Hagex殺しの波紋。
BLOGOS編集部「「Hagex」こと岡本顕一郎氏の刺殺事件が起きた旧大名小学校とは」http://blogos.com/article/306956/
これは事件の波紋ではなく、事件が起こったトポスについて。
キャリコネ編集部「Hagexさん刺殺事件で「はてな」がコメント「捜査が進み、事実が明らかになること待ちたい」」https://news.careerconnection.jp/?p=55763
「はてな」の反応。
キャリコネ編集部「Hagexさん勤務先社長がコメント発表「弊社創業時からのメンバー。失ったことは痛恨の極み」」https://news.careerconnection.jp/?p=55773
okei「勝間和代、Hagexさん刺殺事件でブロガー魂語る「殺されるリスクがあるからといって止める人はいない」」https://news.careerconnection.jp/?p=55803
勝間和代さん*2の反応。
それよりも、苫米地英人氏*3のパラノっぷりが凄いと思った;
脳科学者の苫米地英人さんは、ネットの世界では10万人単位のファンをもつ人がたくさんいるが、いつもネットにいるため、物理的な空間での危機意識が薄いことを指摘。場所を公開してイベントをやるときは、ひとりでトイレにいかない、セキュリティーを雇うなど、「10万人ファンがいれば変な人は必ずいるので、絶対に物理的なリスクマネジメントを考える必要がある」などと提言した。慎重に耳を傾けていた勝間さんだったが、「難しいなあ…」とつぶやく。苫米地さんの言うようなセキュリティー対策をするのは、かなり抵抗がある様子だ。
と主張し、「そんなこと言ったら私10回くらい殺されてますよ」とまで言っている。苫米地さんは、「だからラッキーなんですよ」と応じていた。あまりにも身勝手な今回の犯行は、ブロガーたちの自己表現が歪められかねない事件だったと言える。
「ネットの世界って信頼関係でできあがってるんで、そこまでしちゃうとゆるいネットの自由がなくなってしまうんですよ」
「でもブログやる人っていうのは、全体的にそういうことをやるのが嫌いな人なんです。人に管理してもらうとかリスクを避けるとか」
キャリコネ編集部「Hagexさん刺殺でネット界隈に動揺広がる はあちゅう「嫌な人って思ってたし、本人に会ったこと無いけど、死ぬのは悲しい」」https://news.careerconnection.jp/?p=55727
Hagexの被害者(笑)のひとりだった、はあちゅう*4の反応。
最後の記事があまり悪く書かれていないせいで、私は昨日なんだか悲しくて寝れなかった。もっと悪く書いてくれてたらよかったのに。嫌な人、って思ってたし、私は本人に会ったこと無いけど、死ぬのは悲しい。
…この話題は、以上です。
— はあちゅう(こっちはサブアカ) (@bot_hachu) 2018年6月24日
https://twitter.com/bot_hachu/status/1011017418565562369
また、イケダハヤト氏*5の反応。イケダ氏は、
ハゲ子、ほんとバカだよな…。知らない人だけど。イベント来たんなら、hagexですってこっそり教えてくれたらよかったのに。どんな人だったんだよ。人となりを知りたかった。知らないし、喋ったことないから何も言えないわ。悲しい。
— はあちゅう(こっちはサブアカ) (@bot_hachu) 2018年6月24日
https://twitter.com/bot_hachu/status/1011019736866406400
「ブロガー刺殺事件は、はてな社にも対策を求めるべき。」http://blogos.com/article/307093/
というエントリーも書いている。
キャリコネ編集部「Hagexさん刺殺、中川淳一郎氏が容疑者の動機分析 「はてなという居場所を奪われると恐れ、復讐を考えたのでは」」https://news.careerconnection.jp/?p=55801
加藤死刑囚は、2ちゃんねるのスレッドで馬鹿にされたことをきっかけに無差別殺人に至ったと言われている。Hagexさんを殺害した無職の容疑者も「ネット漬けになっていたのだと思う」と分析する。事件当日、はてな匿名ダイアリーには犯行声明文のようなものが投稿されていた。そこには、はてな本社を襲撃に行く計画だったと記されている。
「大事な居場所である『はてな』でボコボコに通報されまくり、運営さえも自分に牙を向いたと思ってしまったのではないでしょうか。容疑者は自分の2、3つ下でほぼ同世代。僕らの世代は子どもの数が多くて競争が激しく、正社員になれない人もいる中でやっと見つけた居場所が『はてな』だった。それを奪われるのが怖くなり、奪った連中に復讐しようと考えたのではないでしょうか」事件を巡っては、同社が荒らしユーザーのアカウント停止以外にも措置を講じていれば、未然に防げたという意見も広まっている。こうした意見が出るのもまた、同社の企業風土に依るものと中川さんは分析する。
「普通は、運営会社に乗り込むという発想にはならないと思うんですよ。これは同社がユーザーを大事にし、ユーザーとの意見交換なども昔からやっている会社だったから生まれた発想だと思います。襲撃してやるという思いもあったかもしれませんが、運営に、自分の思い通りのサービスにするよう改善しろと伝えたかったのでしょう。普通の会社ならそんなことは通用しませんが、同社は『やってくれるんじゃないか』と期待を抱かせる会社です。ただ、その大らかさは今後、改めたほうが良いと個人的には思います」
「『はてな』は基本的に、ネットユーザーを信じている会社です。一人一人のユーザーを大切にし、『ユーザーは善である』というのが基本姿勢。同社ならではの性善説が『複数アカウント取り放題』を招いたと見ています」
「「本当の引き金は6月10日の"増田"ではないか」Hagexさん殺害事件、親交のあったおおつねまさふみ氏に聞く」https://abematimes.com/posts/4440615
おおつねまさふみ、速水健朗*8、原田曜平*9。どうでもいいけれど、原田氏ってこんな顔しているのか!
播磨谷拓巳*10、朽木誠一郎*11「Hagexさん刺殺に仲間たちが語る「バカにされていたネットの面白さ伝えた同志」」https://www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/hagex-san
*1:http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20180625/1529903271 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20180626/1529977139
*2:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090826/1251222832 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101218/1292647576 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110205/1296875307 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20130219/1361281297 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20141002/1412179923 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20180529/1527555980
*3:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100106/1262774038
*4:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20150424/1429891088 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20171117/1510885925 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20180312/1520823136
*5:Mentioned in http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20141114/1415939308 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20160708/1467944818 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20160728/1469680150
*6:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20170109/1483898209
*7:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080610/1213032908 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080611/1213151660 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080612/1213243483 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080616/1213547154 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080619/1213852805 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080622/1214075188 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080710/1215616507 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080717/1216261185 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080718/1216347290 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090702/1246541132 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100511/1273555779 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20140806/1407340386 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20141025/1414208459 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20150202/1422888540 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20160719/1468887188 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20160726/1469497803 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20170323/1490237559 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20170812/1502555282 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20180607/1528343126
*8:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20071210/1197307578 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080818/1219071132 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080901/1220239787 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20081114/1226679921 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20081207/1228587655 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090702/1246567126 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100714/1279134581 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101106/1289015746 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20120215/1329239755 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20130321/1363866985 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20160330/1459358684
*9:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20170228/1488253654
*10:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20160901/1472706991 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20170410/1491842390 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20170429/1493426206 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20170430/1493569788 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20170809/1502289649 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20170825/1503636968 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20171009/1507563548 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20171026/1509028010 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20171030/1509328817 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20171031/1509449109 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20171104/1509724242 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20171117/1510913405 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20180209/1518134052 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20180312/1520823136 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20180322/1521729457 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20180426/1524703129 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20180517/1526568933 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20180523/1527042148 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20180527/1527395126
*11:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20170531/1496208707 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20170829/1504009108 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20180217/1518868359 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20180502/1525264751 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20180624/1529802385