2016年1月に史上最大の素数が発見されたが*1、それから約2年経った昨年の12月にその記録は更新されていたのね。90万桁以上も大きくなって;
安藤健二「史上最大の素数を発見。50番目となるメルセンヌ素数は、原稿用紙5万8000枚分」http://www.huffingtonpost.jp/2018/01/05/gimps-m77232917_a_23324596/
「2を7723万2917回掛け合わせた数から1を引いた数」であるという。
史上最大の素数が発見された。なんと2324万9425ケタだ。400字詰め原稿用紙に書き起こすと、5万8000枚近く必要になる。
安藤健二「無茶しやがって…。「史上最大の素数」まさかの書籍化」http://www.huffingtonpost.jp/2018/01/20/amazing-book_a_23338997/
曰く、
頁の写真を見ていると、やはり2016年初めに世間をちょこっと騒がせた『亞書』*5を想い出さないでもない。『亞書』も定価「税込み1944円」なら許されたのかも知れない(笑)。
2017年末に発見された「史上最大の素数」が書籍になったのだ。手がけたのは、オンデマンド出版事業を手がける虹色社(なないろしゃ)*3。ISBNコードも取得済みの正式な本で、税込み1944円。この「2017年最大の素数」は、1月13日からはAmazonでも購入可能だ*4。ページ総数は、実に719ページ。電話帳サイズの本の中にびっしりと細かい文字で2324万9425ケタの文字が書いてある。じーっと眺めていると、なんだか頭がボーッとしてくる。これが、史上最大の素数「M77232917」の威力か...。
さて、虹色社の山口和男さんが「円周率」と「素数」の違いを語っているのが面白かった;
やはりここで「円周率」を歌にしてしまったケイト・ブッシュ(”π”)をマークしないわけにはいかないだろう*6。ケイトは「素数」を歌うか。
(前略)以前からケタ数が多い数の書籍化には興味があって、円周率の書籍化を考えたことがあります。しかし、円周率は小数点以下のケタ数が無限にあって、どこまでいっても完結しない。一方で、今回の素数は2324万9425ケタもあるけど、そこで完結している。最後のページでちゃんと数字が終わっているので、手に取れる1冊の本という形になると、やっぱり美しいじゃないですか。
- アーティスト: Kate Bush
- 出版社/メーカー: EMI Europe Generic
- 発売日: 2005/11/08
- メディア: CD
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
安藤健二「『2017年最大の素数』本にしたら注文殺到 4日間で1500冊「まさかこんなに売れるとは…」」http://www.huffingtonpost.jp/2018/01/24/nanairosha_a_23341831/
*1:See http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20160125/1453686493
*2:“GIMPS Project Discovers Largest Known Prime Number: 277,232,917-1” https://www.mersenne.org/primes/press/M77232917.html http://www.mersenne.org/primes/digits/M77232917.zip
*4:https://www.amazon.co.jp/dp/4909045074/
*5:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20160203/1454485883 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20160204/1454549427
*6:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060809/1155092938 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070818/1187405396 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110805/1312518352 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20160315/1457997788