「北朝鮮ミサイル「ノドン」命名の謎を解く」http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160804-00511305-shincho-kr
『週刊新潮』の記事。「北朝鮮のミサイルの名前は、「ノドン」だとか、「テポドン」だとか、日本人からすると、何となく強そうな、破壊的な響きがするのはなぜだろうか」ということを比較文学者の橋本陽介氏*1に尋ねる。
ところで、そもそも「ノドン」や「テポドン」*2に「何となく強そうな、破壊的な響き」を感じるの? そう感じた時点で既に北朝鮮に心理的に敗北しているのでは? 俺は「ドン」から別に「強そうな、破壊的な響き」は感じないけれど。普通の日本人が「ドン」から連想するのは、天丼、かつ丼、親子丼、牛丼、雲丹丼だろう。こういうのが怖いというのは(饅頭と同じく)落語の世界の出来事だ。さらに、「ドン」には田舎っぽさというか薩摩っぽさも感じる。松本零士に『男おいどん』という漫画もあったじゃないか。さて、「ノドン」「テポドン」が実は「盧洞」「大浦洞」*3だというのはけっこう早くから知っていた気がする。「洞」というのは朝鮮半島独特の地名表記だけれど、これもソウルのおしゃれなスポットとしての明洞*4がメジャーなメディアでも紹介されるようになって、かなり一般的な知識になっているんじゃないかと思ったのだが。
たしかに恐竜みたいな名前なので、恐ろしげに響きますね。ちなみに、恐竜の「ドン」はギリシャ語の「歯(odon)」という単語に由来していますが、もちろん「ノドン、テポドン」はこれとは関係ありません。また「ドン」は、日本語では「爆発」を表す擬音語なので、まさにミサイルを象徴しているように聞こえます。日本語では「ドンドン」「ゴンゴン」「ゴロゴロ」など、濁音で始まる言葉は、「重い、鈍い、荒い」などのイメージとつながっていると考えられています。
- 作者: 松本零士
- 出版社/メーカー: 講談社
- メディア: コミック
- クリック: 17回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
*1:See eg. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E9%99%BD%E4%BB%8B
*2:Mentioned in http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060705/1152103849 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060821/1156129730 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20061129/1164772401
*3:Used in http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090711/1247277644
*4:See eg. ivynon「韓国の原宿!明洞中心部のおすすめスポット15選」https://retrip.jp/articles/17822/ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B4%9E https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B4%9E_(%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%B4%9E)