http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20160326/1458965055に対して、
白人と黒人の間から生まれた子どもは、黒人の方が優性遺伝なので、黒人として生まれてくる確率が高いですよ。
nessko*1 2016/03/27 20:18
>〈平均〉から外れたエクゾティックな「顔」
ラッセル・クロウにはアボリジニの血が入っていますし、キム・ベイジンガーとファラ・フォーセットにはチェロキーの血が入っていますね。だから、白人の中でちょっと味わいが違って目立つのが、映画俳優としてはプラスに作用してるところがある。
アメリカだとめんどいのは、黒人の血が混じっている白人の場合はそれを言わない人が多いのですよ(見るとなんとなくわかるのだけど)。でも、チェロキーの血が入っているとプロフィールに書いている人はよくいますね。
http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20160326/1458965055#c1459077495
それはともかくとして、子どもの頃、チャールズ・ブロンソンにはアメリカ・インディアンの血が入っていると親戚の大人に言われたことがあります。大林宣彦が監督した「マンダム」のCMが流されていた頃。しかし、それは嘘で、チャールズ・ブロンソン*2は「リプカ・タタール人」*3の血を引いていますね*4。ブロンソンも勿論そうですが、ハリウッドのスターでエクゾティックな顔といえば、ユル・ブリンナー*5に勝る者はいないかも知れません。彼は極東(ウラジオストック)の生まれで、父親が蒙古人、母親がユダヤ系露西亜人。映画における役も非WASP、非黒人。『王様と私』(タイ人)、『十戒』(古代埃及人)、『戦うパンチョ・ビラ』(墨西哥人)、『隊長ブーリバ』(コサック人)、『ネトレヴァの戦い』(ユーゴスラヴィア人)。さらに、『あしやからの飛行』*6という映画では日系人を演じている! 知らなかった。まあ、そもそもハリウッドの場合、役者には伊太利系やユダヤ系が多く、却ってWASPの方がマイノリティだったということはありますけど。それから、キアヌ・リーヴス*7は布哇人や中国人の血を引いていますね*8。
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2008/04/18
- メディア: DVD
- クリック: 18回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
- 出版社/メーカー: パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン
- 発売日: 2004/07/23
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 171回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
Villa Rides (1968) [DVD] [Import]
- 出版社/メーカー: Legend Films
- 発売日: 2008/06/03
- メディア: DVD
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
隊長ブーリバ [スタジオ・クラシック・シリーズ] [DVD]
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2007/08/25
- メディア: DVD
- クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る
ネレトバの戦い (豪華2枚組)デジタルリマスター版/インターナショナル版 [DVD]
- 出版社/メーカー: アネック
- 発売日: 2013/07/26
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
福島沙織「【遺伝の不思議】 100万分の1の確率! 白人と黒人の夫婦の間に生まれた赤ちゃんが...!?」http://www.excite.co.jp/News/odd/Tocana_201409_post_4889.html
*1:http://d.hatena.ne.jp/nessko/
*2:Mentioned in http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080123/1201098026 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101116/1289921511
*3:See eg. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%97%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BA%BA
*4:https://en.wikipedia.org/wiki/Charles_Bronson https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3
*5:Mentioned in http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20071019/1192774519 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110814/1313322168
*6:See eg. https://en.wikipedia.org/wiki/Flight_from_Ashiya https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%97%E3%82%84%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E9%A3%9B%E8%A1%8C
*7:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20130723/1374557853
*8:See eg. https://en.wikipedia.org/wiki/Keanu_Reeves https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%A2%E3%83%8C%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%82%B9