400年前からあるわけじゃない

『朝日』の記事;


痛絵馬・美少女お守り…遷座400年、ほほえむ神田明神

吉浜織恵

2015年2月20日07時52分


 美少女キャラのお守り、鈴なりの「痛絵馬(いたえま)」――。遷座400年を迎える江戸の総鎮守・神田明神に「異変」が起きている。神社はどこへ向かうのか。

 「やった、あるじゃん!」

 先月末、東京都千代田区神田明神祭務所前で、福井県の男子大学院生(22)が声をあげた。イラスト入りの絵馬とお守りを見つけたからだ。アニメ「ラブライブ!」に登場するキャラクターが巫女(みこ)姿でほほえむ。

 ラブライブ!は、神田明神に近い東京・秋葉原周辺が舞台。廃校の危機を乗り越えようと、9人の女子高校生がアイドルになる物語で、漫画やゲームでも人気だ。

 作品に登場し「聖地」となった神田明神にはファンが続々と訪れる。境内には作品のキャラクターなどを描いたいわゆる「痛絵馬」が数多く奉納されている。明神男坂の石段にフィギュアを置いて撮影する人もいる。

 神社と制作会社とのコラボが実現し、昨年11月、絵馬やお守りが初入荷。数百人が集まり、すぐに「完売」した。以来、入荷しては即完売の状態が続く。5月に開かれる日本三大祭りの一つ「神田祭」のポスターも、作品の少女たちが登場する予定という。
http://www.asahi.com/articles/ASH2M4D4ZH2MUTIL00Z.html

これは全体の3分の1くらい。最初にタイトルだけ読んで、その「痛絵馬」っていうのが400年前からあるんだと一瞬思い込んでしまった。銭形警部のご先祖様も吃驚だぜ! 
神田明神までオタク文化の侵略を受けているのかと暗い気持ちにもなったけど、神田明神秋葉原のすぐ裏なのだった。この趨勢を止めることは平将門の御霊*1にもできないのだろうか。
遷座400年」は来年のこと。
神田明神のサイトに曰く、

社伝によると、当社は天平2年(730)に出雲氏族で大己貴命の子孫・真神田臣(まかんだおみ)により武蔵国豊島郡芝崎村―現在の東京都千代田区大手町・将門塚周辺)に創建されました。
その後、天慶の乱で活躍された平将門公を葬った墳墓(将門塚)周辺で天変地異が頻発し、それが将門公の御神威として人々を恐れさせたため、時宗の遊行僧・真教上人が手厚く御霊をお慰めして、さらに延慶2年(1309)当社に奉祀いたしました。戦国時代になると、太田道灌北条氏綱といった名立たる武将によって手厚く崇敬されました。
慶長5年(1600)、天下分け目の関ヶ原の戦いが起こると、当社では徳川家康公が合戦に臨む際、戦勝のご祈祷を行ないました。すると、9月15日、神田祭の日に見事に勝利し天下統一を果たされました。これ以降、徳川将軍家より縁起の良い祭礼として絶やすことなく執り行うよう命ぜられました。

江戸幕府が開かれると、当社は幕府の尊崇する神社となり、元和2年(1616)に江戸城の表鬼門守護の場所にあたる現在の地に遷座し、幕府により社殿が造営されました。以後、江戸時代を通じて「江戸総鎮守」として、幕府をはじめ江戸庶民にいたるまで篤い崇敬をお受けになられました。
http://www.kandamyoujin.or.jp/profile/rekishi.html