『日刊スポーツ』の記事;
昔お世話になったけれどずっとご無沙汰していた知人が会社を定年退職するというニュースを唐突に聞いたという感じだな。30年以上続けば、『笑っていいとも!』を語るということはどれも群盲象を撫でるということになりそうだ。俺にとって、、『笑っていいとも!』というと、1980年代の(例えば)羽賀健二(現在は羽賀研二)が「いいとも青年隊」だった時代のイメージがいちばん強いのだが、他の人は多分違うのだろう。そういえば、『笑っていいとも!』を契機に、タモリ*1はアンダーグラウンドな影を脱して(というか、それをフジテレビのマークの落書きに限定して?)本格的に〈国民のおもちゃ〉になったのだった。
「笑っていいとも」3月終了 番組で発表
フジテレビ系「笑っていいとも!」(月〜金曜正午)が来年3月いっぱいで終了することが22日、分かった。
今日22日の放送で発表した。タモリこと森田一義(68)が司会を務め、1982年(昭57)から放送を開始した長寿番組。タモリは「フジ(テレビ)が32年間守ってくれた。感謝しても感謝しきれません」と話した。
SMAP中居正広(41)は「本当に3月いっぱいで終わるんですか?」と念を押したが、タモリは「終わります」と繰り返した。エンドロールが流れる中会場の観客が「嫌だー!」と絶叫。それを受け「ありがとうございました。感謝です」と話し、放送が終了した。
同番組は02年4月、放送開始5000回目の達成記念に単独司会者による生放送の長寿記録として、03年版のギネスブックに認定された。
[2013年10月22日13時6分]
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20131022-1207699.html
ブクマも興味深いのでマークしておく;
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20131022-1207699.html
町おこし・村おこしのために『ブラタモリ』や『タモリ倶楽部』を地元に誘致しようという動きも出てくるのだろうか。
ところで、スポーツ新聞の記事タイトルがインターネット時代になってベタ化していると感じるのは俺だけ?
*1:Mentioned in http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070529/1180378574 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080807/1218111232 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090819/1250688495 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20091019/1255892199 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20091114/1258133640 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100921/1285038978 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110913/1315843750 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110913/1315843750 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20120531/1338431777 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20120702/1341247335 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20131022/1382369352