倫敦暴動については鋭意情報収集中。
さて、昨夜上海体育館にてSuede(山羊皮)のライヴを観る。8時からきっちり1時間半。私はこのバンドに取り立てて詳しいわけではないのだが、演奏についての感想は、余計な飾りなしにとにかく〈ロック〉の基本に忠実だなということ。このバンドが1990年代後半のブリティッシュ・ロックを牽引していたというのも宜なることかなと思った。4月のボブ・ディラン*1も観られなかったし、これだけの規模のロック・コンサートを観るというのもけっこう久しぶりだけど、数年前、上海でロック・コンサートといえば少なくとも客の6割以上が西洋人だったけれど、今回会場を見回してみたら、7割は中国人だった。 山羊皮は解散直前の2003年に北京でライヴを行っており中国では特に支持が高いというのもあるかも知れないけど*2、中国でもロックのライヴを観るということがそれなりに文化として定着してきているということなのだろうか。
会場の外で、The Best of Suedeを買う。

Best of: Special 2 CD + DVD Edition
- アーティスト: Suede
- 発売日: 2010/11/09
- メディア: CD
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
Amber Urquhart “Sitting Down with Suede”CityWeekend July 28 2011, p.25
Nicky Almasy “Cool Brettannia” that's Shanghai August 2011, p.61
王峰「可曽記得”山羊皮”」『TimeOut上海』2011年8月号、p.86
Garath Clark「Brett Anderson:可能有新専輯」『TimeOut上海』2011年8月号、p.87
日本の皆様はサマソニに行けよということで*3。
鈴木清剛『消滅飛行機雲』を読了しつつ、寝る。

- 作者: 鈴木清剛
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2005/04
- メディア: 文庫
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (21件) を見る
*1:See http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110214/1297653634 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110304/1299261828 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110308/1299559042 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110404/1301941465
*2:See Jake Newby “Coming up again” TimeOut Shanghai August 2011, p.64 また、昨年上海にてブレット・アンダーソンがソロでライヴを行っている。