ざっくりと引用しちゃう;
YMOに関わっていた「ネイティヴ・スピーカー」の1人はピーター・バラカン氏*1でしょう。宇多田ヒカルが「Addicted to You」を出したときには、日本全国の中学生が一斉に英和辞典を引いたということを聞いたことはあるが。タイトルではないが、キング・クリムゾンを聴いていなければ、多分epitaphなんていう単語は覚えなかったと思う。また、aspicという単語も。ところで、”Three of a Perfect Pair”はどう訳す?
最近になって思うのだが、ポピュラー音楽の英語タイトルというのは、けっこう馬鹿にならないものがある。自分が好きなミュージシャンの曲であれば、「このタイトルはどんな意味なんだろう」と気になって調べるからだ。オレはYMOとそのメンバーのソロアルバムのファンだったおかげで、"riot","absolute"といった中学1年生向けの教科書では滅多にお目にかからないであろう単語の意味を知ることができた。YMOの場合はつねにネイティヴ・スピーカーがスタッフとしてかかわっていたのも大きいと思うが。というわけで、英語万能主義に毒されている教育ママ(死語かな、これは)に告ぐ。おかしな知育教材を買わせるぐらいなら、ポピュラー音楽のCDを買い与えたほうがいい。
http://d.hatena.ne.jp/yskszk/20080406#p1

In the Court of the Crimson King
- アーティスト: King Crimson
- 出版社/メーカー: Discipline Us
- 発売日: 2005/02/22
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 41回
- この商品を含むブログ (114件) を見る

Larks' Tongues In Aspic, 30th Anniversary Edition
- アーティスト: King Crimson
- 出版社/メーカー: Discipline Us
- 発売日: 2005/09/13
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 16回
- この商品を含むブログ (29件) を見る

- アーティスト: King Crimson
- 出版社/メーカー: Discipline Us
- 発売日: 2006/03/14
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (11件) を見る

- アーティスト: Pink Floyd
- 出版社/メーカー: Capitol
- 発売日: 1991/07/20
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 13回
- この商品を含むブログ (44件) を見る

The Hounds of Love (+6 Bonus Track)
- アーティスト: Kate Bush
- 出版社/メーカー: EMI
- 発売日: 1998/09/29
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 15回
- この商品を含むブログ (25件) を見る

- アーティスト: Scritti Politti
- 出版社/メーカー: Warner Bros / Wea
- 発売日: 1990/10/25
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 27回
- この商品を含むブログ (48件) を見る

Ultimate Santana: His All Time Greatest Hits
- アーティスト: Santana
- 出版社/メーカー: Arista
- 発売日: 2007/10/23
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 17回
- この商品を含むブログ (17件) を見る