『現象学運動的歴史使命』

これは先月日本に行く直前くらいに上海で買った本。


涂成林『現象学運動的歴史使命――従胡塞爾、海徳格爾到薩特』中央編訳出版社、2007 


序一
序二


第一章 跨時漫游:哲学本体論的歴史考察
一、本体論――尋求世界本原的努力
二、現代西方哲学的“本体論転折”
第二章 純粋意識:双峰対峙的人学本体
一、現象学本体論的基本模式
二、現象学還原:尋求“阿基米徳点”
三、現象学本体論:純粋意識結構的描述
四、主体際性:先験自我的交往困境
五、欧洲人的危機:走向非理性主義
六、返回生活世界:新的本体論構想
第三章 基本本体論:人生之謎的非理性解答
一、海徳格爾的心路歴程
二、基本本体論:存在意義的探求
三、詮釈学:現象学的新理解
四、在世――此在存在的基本状態
五、人生之謎的謎底
第四章 現象学心理学:薩特現象学本体論的前奏
一、薩特:時代的産児
二、自我的超越性
三、情緒本体論的意蘊
四、想象與意識自由
五、幾点初歩的結論
第五章 従自為到絶対自由:薩特的現象学本体論
一、自為:現象的一元論
二、本体論結構:自在、自為與為他
三、絶対自由:本体論的核心論題
四、体験:人生情態的本体論描述
五、人生:無用的激情
結語:対理性主義的反叛及其反思


附録一:胡塞爾的先験的現象学本体論初探
附録二:厳密科学哲学的畢生追求――胡塞爾評伝


主要参考文献
後記
再版後記
重版後記

1987年に書かれ、1994年に出版されたものの復刊。

「先月日本に行く直前」と書いたが、そろそろまた日本行きのエア・ティケットを予約して、書評の原稿を書き始めなければやばいぞということに気づく。