2011-05-03から1日間の記事一覧

『文化悖論與文学創新』

買った本。房偉『文化悖論與文学創新――世紀末文化転型中的王小波研究』上海三聯書店、2010 序言(呉義勤) 前言 第一章 王小波研究的思想路径和内部線索 第二章 王小波小説的藝術景観 第三章 一個神話的誕生:王小波形象接受境遇考察 第四章 在荒島上迎接黎…

「御用学者」であっても

承前*1http://d.hatena.ne.jp/vanacoral/20110502 小佐古敏荘氏についての悪評。以前リンクしたhttp://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/e0d9eb7ce6762dca04e5c3cb7fb4f848のほかに、左巻健男氏*2のエントリーがリンクされている; http://d.hatena.ne.jp/samak…

科学技術のロジックでは

承前*1 反原発の原子力専門家としてにわかに脚光を浴びた京都大学の小出裕章氏だが、もちろん専門的な問題についての評価は保留するとして、自分が意外に思って感心したのは、小出氏が不倶戴天の敵である原発推進派に対して、「利権」「御用学者」的な批判を…

Decadence Mandchue

承前*1Charlotte Middlehurst “Sir Edmund Backhouse” TimeOut Shanghai May 2011, p.58 Edmund Backhouse*2が1943年*3に書いた未刊の回想録Decadence Mandchueが香港のEarnshaw Booksから刊行されたらしい。上の記事はEarnshaw Booksの編集者Derek Sandhaus…

Paul Jobin on 原発労働者(メモ)

承前*1Paul Jobin “Dying for TEPCO? Fukushima’s Nuclear Contract Workers” The Asia-Pacific Journal: Japan Focus Vol 9, Issue 18 No 3, May 2, 2011 http://japanfocus.org/-Paul-Jobin/3523 主に福島原発における下請労働者に関するレポート。震災前…