東北では



id:nessko

バチヘビ、という呼び方もあったはずです。地方にようるんでしょう。

「バチヘビ」を鍵言葉にして検索すると、上位は殆ど矢口高雄*1の漫画『幻の怪蛇バチヘビ』*2関連で埋まってしまうのでした。
さて、Wikipediaの「ツチノコ」の項には、

ツチノコという名称は元々京都府三重県奈良県、四国北部などで用いられていた方言であった。わら打ち仕事や砧(布を柔らかくするために、槌で打つ作業)の際に用いる叩き道具「横槌」に、この生物の形状が似ている、とされることにちなむ。東北地方ではバチヘビとも呼ばれ、ほかにもノヅチ、タテクリカエシ、ツチンボ、ツチヘビ、土転びなど日本全国で約40種の呼称があり、ノヅチと土転びは別の妖怪として独立している例もある。
と書かれています*3矢口高雄は秋田の人ですね。
ところで、「バチヘビ」の「バチ」。太鼓の撥ということでしょうか?