“Ex-Prime Minister Baroness Thatcher dies, aged 87” http://www.bbc.co.uk/news/uk-politics-22067155
マーガレット・サッチャー死す。
労働党のEd Milibandのコメントはなかなか巧いと思った(政治的節操と礼儀とのバランスにおいて);
ところで、Tharcherで検索したら、夫Denisの死を伝える2003年の記事*1の方が上位に出てくるのはどうして?
Labour leader Ed Miliband said Lady Thatcher had been a "unique figure" who "reshaped the politics of a whole generation".He added: "The Labour Party disagreed with much of what she did and she will always remain a controversial figure. But we can disagree and also greatly respect her political achievements and her personal strength."
拙blogではサッチャーに何度か言及しているが、取り敢えず
http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20061103/1162518655
http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070915/1189827718
http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100702/1278043288
をマークしておく。
またここで森嶋通夫『サッチャー時代のイギリス』をマークしておいても死者に対する礼に反するということにはならないだろう。

サッチャー時代のイギリス―その政治、経済、教育 (岩波新書)
- 作者: 森嶋通夫
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1988/12
- メディア: 新書
- クリック: 13回
- この商品を含むブログ (9件) を見る