40周年は15日か。
取り敢えず、NYTの記事3本をチェックしたが、まだ読んでいない。
JON PARELES “Woodstock: A Moment of Muddy Grace” http://www.nytimes.com/2009/08/09/arts/music/09pare.html
“From Woodstock to Sarah Palin, or Not” http://roomfordebate.blogs.nytimes.com/2009/08/09/from-woodstock-to-sarah-palin/
MIKE HALE “Woodstock: More Than Just the Music” http://www.nytimes.com/2009/08/13/arts/television/13woodstock.html
ベビーブーマー(団塊)狙いのマーケティングということだと、(映画未収録曲を含めた)リマスター版CDとか関連書籍ということになるのだろう。
当然のことながら、私がWoodstockを知ったのは、それが(脱神話化も含めた)〈神話〉と化して以降。高校1年の時に、たしか飯田橋で映画『ウッドストック』をケン・ラッセルの『トミー』との2本立てで観た。それから1年くらい後に、同じ映画館で、Woodstockが脱神話化されたカリフォルニア州オルタモントにおけるローリング・ストーンズのコンサートを記録した『ギミー・シェルター』との2本立てという、とても歴史教育的な編成を観たと思う。
![ディレクターズカット ウッドストック 愛と平和と音楽の3日間 [DVD] ディレクターズカット ウッドストック 愛と平和と音楽の3日間 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61Gt1-Dny-L._SL160_.jpg)
ディレクターズカット ウッドストック 愛と平和と音楽の3日間 [DVD]
- アーティスト: ドキュメンタリー映画
- 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
- 発売日: 2007/12/07
- メディア: DVD
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
![トミー コレクターズ・エディション [DVD] トミー コレクターズ・エディション [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ER97GDFDL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: キングレコード
- 発売日: 2004/09/08
- メディア: DVD
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (32件) を見る
![ギミー・シェルター [DVD] ギミー・シェルター [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/21ECHF5C4EL._SL160_.jpg)
- アーティスト: ザ・ローリング・ストーンズ
- 出版社/メーカー: ポリドール
- 発売日: 1998/05/02
- メディア: DVD
- 購入: 3人 クリック: 111回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
『東方早報』(8月13日)の記事は、
孫孟晋「烏托邦、就這三天三夜」
程暁筠「拠説只有一次音楽拯救了世界」
張悦「如果這個世界輪到他們来執掌、一切会怎様?」
袁越「伍徳斯托克的自由及其代価」
楊盈盈「献給没有親歴嬉皮運動的楽迷」