属性と固有性(メモ代わりに)

「固有性を愛するということについて」http://d.hatena.ne.jp/kebabtaro/20070831/p1


「属性」と「固有性」に関しては、例えばhttp://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20061029/1162091586http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20061109/1163080989http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070316/1174048999http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070414/1176566437http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070515/1179237549http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070713/1184353368http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070719/1184846804http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070814/1187057125とかで語ってきたつもりだが、上に挙げた、クリプキ立川健二を踏まえたテクストにはほぼ同意することができる。それにしても、森高千里とは懐かしい。
さて、ここで不図思ったのは「愛する」という振る舞い(態度)の受動性ということである。私は愛したいと思って、愛することはできるのか。このことを踏まえれば、ここで述べられている問いの形式は若干の変更を余儀なくされるだろう。


何れにせよ、世俗的なパースペクティヴから見れば、恋愛というのは、とんでもないもの、災難のようなものといえよう*4。小説『嵐が丘』ではまさにこの災難にコスモロジカルな、或いはハルマゲドン的な意味が与えられているわけだが。恋愛に憧れるというのは、言ってみれば、地震も颱風もない穏やかな地方に暮らす人が地震多発地帯や颱風銀座に憧れるようなものだ。天災と違うのは恋愛という災難が地理的なロケーションに関わりなく襲撃するということだろうか。
http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20061109/1163080989
また、「受動性」に関しては、http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060221/1140547241http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060315/1142441815http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060411/1144754380http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060728/1154089615http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070321/1174455126http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070620/1182357632http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070822/1187751553をマークしておく。