2006-05-16から1日間の記事一覧
既に1週間前のニュースになってしまったが、取り敢えずメモしておこう。 LIANG Qiwen, XIAO Jiang “New hotline to offer help to gay people” China Daily May 11 2006 香港を拠点とするNGOであるChi Feng Foundationは既に上海でゲイの人々のためのホット…
陸〓*1明主編『英国散文経典』漢語大詞典出版社、2005 近代英国の随筆・評論の名文を集める。収録されている書き手は、Francis Bacon、Joseph Addison、Jonathan Swift、Oliver Goldsmith、Samuel Johnson、James Boswell、Edmund Burke、William Cobbett、W…
文部科学省の英文表記を巡って猿虎さん*1。 ところで、日本では省のトップを大臣と呼ぶ。大臣とは大いなる臣であり、日本の政体が君主制であることを示している。前々から問題だと思っていたのは、海外の共和制の国のministerを大臣と訳すこと。しかし、なか…
ケイト・ブッシュのAerialだけれど、中国盤は出ていないと思ったのだが、GALLERY ississ*1の近くのCDショップで見つけてしまった。凱特・布什『航空』なり。20元。「英国伝奇女歌手凱特布什轟動全球唱片圏伝奇之作!」とある。 ところで、このCDの仕様が凄い…