少しメモ;
「八公山」*3は六安市の一部である寿県と淮南市*4の境界に位置しているが、数年前に豆腐の起源の話を書いたとき、安徽省淮南と江蘇省淮安を取り違えてしまうというとんでもない間違いをしでかしていたことに気づいてしまった*5。
いつか安徽省六安*2に旅行した際、八公山の麓にある豆腐の発祥地を案内された。「豆腐発祥地」と書かれた石碑の立つところは、「淮南王劉安之墓」の前で、すぐ近くの大泉村は「中国豆腐第一村」と呼ばれて、村人口の半分強は、今も「豆腐屋」で生計を立てているとか。それに「中国豆腐文化節」という、いわゆる「豆腐祭」である九月一五日は、劉安の誕生日にあたる。
*1:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080715/1216130018 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080723/1216785625 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20130603/1370187463 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20130605/1370445336
*2:http://www.luan.gov.cn/ See eg. http://baike.baidu.com/view/9153.htm
*3:See eg. http://baike.baidu.com/view/6815.htm
*4:http://www.huainan.gov.cn/ See eg. http://baike.baidu.com/view/6737.htm