『読売』の記事;
こないだ亡くなった児玉清*1と同じ年だったのか。
長門裕之さん死去…ユーモラスで哀感ある演技
今村昌平監督の「豚と軍艦」など、映画やテレビ、舞台で幅広く活躍し、故南田洋子さんとのおしどり夫婦で知られた俳優の長門裕之(ながと・ひろゆき、本名・加藤晃夫=かとう・あきお)さんが21日、亡くなった。77歳だった。自宅は東京都世田谷区赤堤3の27の17。
父は俳優・沢村国太郎さん、母は女優・マキノ智子さん。6歳の時から子役として活動を始め、1943年に映画「無法松の一生」で人力車夫の松五郎にかわいがられる遺児を演じて注目された。
立命館大学を中退して、本格的な俳優活動を開始。58年に今村昌平監督の第1作「盗まれた欲情」に出演して以来、今村作品の「にあんちゃん」で炭坑夫、「豚と軍艦」でやくざ役をそれぞれ主演し、ユーモラスで哀感をたたえた演技が高く評価された。
61年には、映画「太陽の季節」で共演した南田さんと結婚。65年から81年まで、フジテレビの音楽番組「ミュージックフェア」の司会に夫婦で起用され、おしどり夫婦ぶりを印象づけた。2004年頃から、認知症を患った南田さんを介護していたが、2009年南田さんを亡くした。弟は俳優の津川雅彦さん、義妹は女優の朝丘雪路さん。
(2011年5月21日22時26分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110521-OYT1T00777.htm
実は長門裕之というと『シオノギ・ミュージック・フェア』*2の司会を夫婦でしている人という印象が強く、役者としての存在感は(勿論『太陽の季節』*3は知っていたものの)既に薄かった。少なくとも私にとっては。1980年代に女遍歴を語った自伝的暴露本が騒動を惹き起こし、改めてその存在感を示したという感じ。長門勇という風貌もキャラも全然違う役者がいたのだが、屡々勇と裕之を取り違えていた*4。Orz 最近だと、大林宣彦の『転校生』(リメイク版)*5や『22才の別れ Lycoris 葉見ず花見ず物語』*6に出ていたんだな。
![太陽の季節 [DVD] 太陽の季節 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51QPAVS6THL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 日活
- 発売日: 2002/09/27
- メディア: DVD
- クリック: 30回
- この商品を含むブログ (32件) を見る
![転校生 さよなら あなた 特別版 [DVD] 転校生 さよなら あなた 特別版 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51a9dRo3r6L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント
- 発売日: 2008/01/25
- メディア: DVD
- 購入: 3人 クリック: 107回
- この商品を含むブログ (57件) を見る
![22才の別れ Lycoris 葉見ず花見ず物語 特別版 [DVD] 22才の別れ Lycoris 葉見ず花見ず物語 特別版 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51VIyyAn%2BwL._SL160_.jpg)
22才の別れ Lycoris 葉見ず花見ず物語 特別版 [DVD]
- 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント
- 発売日: 2008/02/08
- メディア: DVD
- クリック: 17回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
*1:See http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110518/1305646370
*2:http://www.fujitv.co.jp/MUSICFAIR/ http://www.shionogi.co.jp/company/program/musicfair.html
*3:See http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110120/1295532154
*5:See http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080312/1205348319 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080716/1216187076