津田沼駅周辺の本屋を幾つかチェックし、電車に乗って船橋へ。西武の三省堂で、
樫村愛子『ネオリベラリズムの精神分析 なぜ伝統や文化が求められるのか』光文社新書、2007
ネオリベラリズムの精神分析―なぜ伝統や文化が求められるのか (光文社新書)
- 作者: 樫村愛子
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2007/08
- メディア: 新書
- 購入: 7人 クリック: 172回
- この商品を含むブログ (80件) を見る
- 作者: 大屋雄裕
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2007/09
- メディア: 新書
- 購入: 11人 クリック: 199回
- この商品を含むブログ (91件) を見る
- 作者: 荻上チキ
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2007/10/01
- メディア: 新書
- 購入: 18人 クリック: 298回
- この商品を含むブログ (169件) を見る
- 作者: G.ルフェーヴル,Georges Lefebvre,二宮宏之
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2007/10/16
- メディア: 文庫
- クリック: 13回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
- 作者: 小池昌代
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2007/11/01
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
を買う。
それから船橋駅周辺を彷徨って、船橋市の中央図書館に辿り着き、そこで休憩しながら、
Jennifer Robertson「優生学的植民地主義−−日本における血のイデオロギー−−」(堀千恵子訳)『思想』995、2007、pp.91-106
汪暉*1「中国における一九六〇年代の消失−−脱政治化の政治をめぐって−−(上)」(石井剛訳)『思想』998、2007、pp.106-146
汪暉「中国における一九六〇年代の消失−−脱政治化の政治をめぐって−−(下)」(石井剛訳)『思想』999、2007、pp.166-186
をコピー。