白河院曰く

朝日新聞』の記事;


カジノ法案の採決を強行 与党など、衆院内閣委で
2018年6月15日15時25分


 カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法案が15日午後の衆院内閣委員会で、自民、公明両党と日本維新の会の賛成多数で可決された。立憲民主党など野党は採決に反対し、審議継続を訴えたが、山際大志郎委員長(自民党)が職権で強行した。与党は19日に衆院を通過させる方針。20日までの会期を延長し、今国会中に成立させる構えだ。

 カジノ実施法案は、カジノを含むIRの設置基準などを定めた。カジノは刑法で厳格に規制されている賭博罪に当たるが、法案ではカジノ管理委員会の免許を受けた民間事業者を適用除外とする。ギャンブル依存症マネーロンダリングへの対策も盛り込まれている。

 カジノ利用者が条件付きで事業者から借金できる制度などもあり、野党側は依存症対策などが不十分だと批判。衆院内閣委で50時間の審議を求めていたが、与党が応じず、18時間10分にとどまった。
https://www.asahi.com/articles/ASL6H4QY8L6HUTFK00X.html

「カジノ」解禁は賛成というか、七面倒臭い議論をするよりも、もっと単純に刑法から「賭博罪」を削除すればいいという立場*1。ところで、日本共産党はこの「カジノ法案」に反対するに際して「賭博は持統天皇以来禁止」とか言っていたらしい*2。まあ、白河院は天下において、鴨川の水と双六の目と叡山の山法師どもは自らの意のままにならないとぼやいていたけどね。
さて、「カジノ」問題を巡っては、最近興味深いテクストを幾つか読んだ。


坂場三男「巨大なカジノ都市と化したマカオhttp://blogos.com/article/304624/


これは澳門凄い論。


今回、再度、マカオを訪問して、状況はだいぶ変わったなと感じた。移動のフェリーにも家族ずれの観光客が大勢乗り込んでおり、他のリゾート地に向かう場合とさして違わない雰囲気である。世界一のカジノがあるヴェネチアン・ホテル(2007年7月オープン)の3階は広大なフロア全体を使ってヴェニスの街が再現され、世界の一流ブランドの店舗が運河沿いに並んでいる。勿論、運河にはゴンドラが浮かび、観光客が「ヴェニス巡り」を楽しんでいる。天井には青空が描かれ、街を散歩すればヴェニスに瞬間移動した錯覚に襲われる。ホテルの部屋数は2000を超えるそうで、チェックインしても自分の部屋に辿り着くのが大変だという。隣接するホテルの部屋数は3000だというから想像を絶する。

 シテイ・オブ・ドリームズという別の巨大リゾート施設には大きな劇場(半円形に並んだ階段状の客席は3千人を収容)が付設されており、「ハウス・オブ・ダンシング・ウォーター」という超一流のアクロバティックな水上ショーを鑑賞できる。すり鉢の底に広い舞台がしつらえられ、フロアでパフォーマンスが行われたかと思うと、一瞬にしてそこが「海」(プールだが)に変わる。50mはあるかと思われる天井からはサーカスもどきにパフォーマーが次々と急降下してきたり、「海」にダイブする。席料は1万円以上するものの高額と感じさせない命がけのショーで、一見の価値はある。


翻って、わが国会でも統合型リゾート(IR)の開設を認めるかどうかの議論が行われているが、どうもチマチマとしていていただけない。スケールが小さい。マカオを見て来たあとだけに余計そう感じる。どうせやるなら世界をあっと言わせるような施設を作って欲しい。かつての安土城大阪城を再現するくらいの巨大施設(基底部分にカジノとシアターを配置;上層部はホテル)を水掘(プール)で囲み、城下町風の家並みで囲んだら面白い。ショッピング・アーケードは京都の町屋風に統一し、町はずれに五重塔ならぬ50層の「五十の塔」(高さ200m超)を作ったらどうか。そのくらいの気概がないならIRなどやめた方が良い。数年前にマカオに日本のパチンコ屋が進出したが、すぐに潰れたと聞く。どうも日本人の考えることは「いじましい」のである。


内田樹*3 *4「カジノについて」http://blogos.com/article/303006/


曰く、


第一の懸念材料は人々が期待するほどカジノは儲からないのではないかというカジノ専門家たちからの意見である。

カジノはすでに世界的に競争が激化しており、なんとか帳尻が合っているのはラスヴェガスシンガポールくらいだと言う。ニュージャージー州アトランティックシティは東海岸最大の賭博都市であるが、カジノの収益はここ10年減少し続け、2014年には、2006年当時の5分の1にまで減益した。4つのホテルが閉鎖、12あったカジノのうち5つが閉鎖という。気になるのは、アトランティックシティではカジノの衰退に先んじて街そのものがさびれたことである。カジノ客を当て込んだが、街は早々と「シャッター商店街化」した。

それも当然で、博打を打ちに来る客をいかにしてカジノホテルの外に出さないかこそがカジノ商売の骨法だからである。

客をカジノホテルの外に出さないためのこのサービスのことを「コンプサービス(complimentary service)」という。カジノで金を使うと、ホテル宿泊料やレストランでの飲食やショーの入場料が無料になったり割引になったりする優待サービスのことである。上客たちはVIPラウンジに招じ入れられ、チェックインカウンターやレストランで優先待遇を受ける。客たちはそのサービスの質を基準にカジノを選ぶ。

今回の法案審議の過程で、「日本のカジノはどのようなコンプサービスで他国のカジノに勝てるのか」といった話題を私は一度も聞いた覚えがない。聞いたのはカジノの入場料が6000円なのは高いのか安いのかとか、地下鉄を延伸するとかいう話だけである。千円札を握りしめて、地下鉄でカジノに来るような客を主たるクライアントに想定してしているのだとしたら、申し訳ないが、それはカジノではなく「大きなパチンコ屋」である。そんな「ビンボくさいカジノ」には外洋クルーザーや自家用ジェットで乗り付けて、一晩に何億も使う上客が来るはずがないと私は思うが、そういう懸念は賛成派の方々の脳裏には去来しなかったらしい。

多分、日本観光の促進という国策と「カジノ」との間には齟齬があるのだと思う。「カジノ」の質が高くなればなるほど、そこだけで完結してしまって、観光客が「カジノ」以外の日本の観光地へ行く可能性は低くなるだろう。澳門の盛況さだって、多分それは澳門に隣接する中国広東省や香港の観光ビジネスとは無関係だろう。そういえば、知り合いにラス・ヴェガスが好きな人がいて、とくに博打が好きだというわけではないのだけど、彼女にとって、羅府も紐育もたんに飛行機の乗換駅にすぎない。

なお、近年読んだ「カジノ」に関する言説では土屋恵一郎氏のものを超えるものはない*5

*1:See http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20170126/1485442820

*2:http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20180616/1529108000

*3:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20050531 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20050706 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060119/1137676496 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060120/1137745397 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060122/1137899122 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060128/1138470068 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060205/1139107434 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060206/1139201519 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060207/1139318386 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060209/1139504030 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060212/1139726021 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060227/1141064073 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060306/1141627016 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060306/1141675462 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060313/1142223339 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20060416/1145158222 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20061107/1162862295 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20061130/1164899318 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20061207/1165468536 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20061207/1165500507 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070128/1169989586 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070130/1170131794 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070202/1170441629 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070204/1170611496 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070415/1176609189 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070415/1176614680 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070624/1182702293 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070701/1183262085 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070702/1183341499 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070704/1183564169 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070721/1185040301 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070811/1186807194 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080117/1200593641 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080219/1203440787 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080407/1207591421 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080411/1207900427 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080616/1213547154 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080904/1220538100 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090107/1231303330 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090108/1231386781 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090109/1231531269 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090111/1231697318 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090210/1234271618 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090322/1237741323 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090722/1248240487 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090914/1252945813 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090919/1253336095 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20091128/1259384146 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20091205/1260031366 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20091213/1260686440 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100420/1271785873 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100816/1281992231 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100817/1282044428 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101106/1289051650 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101109/1289281535 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101113/1289668226 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101123/1290485341 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101124/1290623454 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101213/1292243637 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101220/1292861075

*4: http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110609/1307650973 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110814/1313322168 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110904/1315163207 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20111024/1319416350 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20111106/1320550477 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20131104/1383565997 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20131121/1385046451 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20140104/1388853836 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20140315/1394852680 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20140806/1407340386 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20141008/1412744846 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20150621/1434908617 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20161111/1478828492 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20170526/1495770022 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20170817/1502943789 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20180607/1528343126

*5:白石圭「カジノへの屈折した感情を解明する――能楽から考える「ギャンブルの哲学」 法哲学者・能楽評論家、土屋恵一郎氏インタビュー」http://synodos.jp/intro/19270 Mentioned in http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20170330/1490886243