香港で買った本

湯禎兆『整形日本』*1天窓出版*2、2006


序一 呉偉明
序二 林奕華
序三 何國良


1 日本人辦
1.1 Kawaii的前世今生
1.2 Kawaii再襲撃
1.3 Cosplay――孤寂及自由種種
1.4 由Kidult到Parasite Single
1.5 「単身寄生族」的去向
1.6 由「隠蔽青年」到「蟄居族」
1.7 《電車男》――Otaku完全手冊
1.8 御宅族的混種変身


2 問題世代
2.1 神的孩子在跳催魂舞――強人世代
2.2 日本青年真的妖怪ma?
2.3 富裕社会的流浪族群
2.4 当村上春樹偶上吉本芭娜娜――《迷失東京》的秘密議程


3 述異城市
3.1 「萌」之趣都――秋葉原変身歴程
3.2 日本人的夢幻避難所――遊園地
3.3 日本列車的文化想像
3.4 移民城市成不了多元城市――東京的「外人」漂流記
3.5 郊外神話的夢醒時分


4 文化驚奇
4.1 後現代的「純愛」浪潮
4.2 求愛的天空――日本的手電新文化
4.3 影像中的青春誤鳴
4.4 迎接超高齢社会的来臨
4.5 日本的「下流社会」化

後記

それぞれの節の末に日本と香港を比較したコメントが付け加えられている。
これは中環の三聯書店で買う。


呂大楽『四代香港人』進一歩多媒体有限公司*3、2007 
陳順馨『嗅覚記憶 我的七十年代』進一歩多媒体有限公司、2007 
馬國明『全面都市化社会』進一歩多媒体有限公司、2007


この3冊は「一歩十年」というシリーズの中のものであり、どれも100頁足らずのブックレット。それぞれ、江瓊珠と丁南僑の序文を載せる。
これらは銅鑼湾の「人民公社*4で買う。このブック・ショップ/カフェの雰囲気は最高。『毛主席語録』に挟み込まれたカフェのメニュー。


羅永生『殖民無間道』Oxford University Press(牛津大学出版社)*5、2007 


序言


解読香港臥底電影的情緒結構和変遷
[晩]殖民城市政治想像
香港的殖民主義[去]政治輿文化冷戦
以管理主義転化殖民主義
廃墟中大:中大認同的[後]殖民解読
中華性当中的殖民性
“我men的邏各斯?” 解読荘子、徳里達和列維納斯之間不可言説的倫理学


Tsung-Yi Michelle HUANG Walking Between Slums and Skyscrapers: Illusions of Open Space in Hong Kong, Tokyo, and Shanghai Hong Kong University Press, 2004

Walking Between Slums and Skyscrapers: Illusions of Open Space in Hong Kong, Tokyo and Shanghai

Walking Between Slums and Skyscrapers: Illusions of Open Space in Hong Kong, Tokyo and Shanghai


この2冊は銅鑼湾の「時代広場」のPage One*6で買う。

ところで、油麻地の「廟街」に1軒の古本屋あり。そこの日本のエロ雑誌のコレクションは驚嘆すべきである。なお、廟街にはディルドーや女性用のヴァイブレーターを売る屋台が幾つかあるが、値段は20〜30香港ドルなり。この相場は国際的に見てどうなのか。