「元阪急ブレーブスのダリル・スペンサー氏死去。某野球漫画にも登場」http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20170104/1483487436
昔阪急ブレーブスでプレイしていたダリル・スペンサー氏が他界したという。そのニュースを知って、『巨人の星』*1で「大リーグボール」を阪急の外人選手が攻略するというエピソードがあったけれど、これってもしかしてこのスペンサーだったっけ? と思ったのだが、やはりそうだった;
また、梶原一騎が原作を書いた某野球漫画にもスペンサーは登場した。この漫画でスペンサーは、花形満と同じ特訓を受けて大リーグボールを打とうとしたが、バットのグリップエンドを狙われて打ち取られた。大リーグボール誕生の時の紅白戦で打ち取られた王貞治ともども損な役回りだった。
- 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
- 発売日: 2006/09/08
- メディア: DVD
- クリック: 19回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
“Wichita baseball legend Daryl Spencer dies” http://www.kansas.com/sports/mlb/article124205969.html
これが訃報の元ネタであるらしいのだけれど、他の米国の記事*2もそうだけど、JapanのJも、HankyuのHも出てこない。まるで、シンシナティ・レッズを退団した1963年にスペンサーの野球人生は終了したかのような書き方*3。英語の記事でもJapan Timesが掲載した共同通信の記事では*4 、メジャー・リーグでのプレイは前史としてちょろっと言及されているだけだ。2つの記事を読み比べて、同一人物に関する記事だと判断できないという人も少なくないのでは?
See also
「日本に初めてID野球を教えてくれたダリル・スペンサーが死去。」http://gunjix.hateblo.jp/entry/2017/01/04/013616
「もと阪急ブレーブスのダリル・スペンサー氏、死去」http://d.hatena.ne.jp/maerz/20170103/p2
私は実際にプレイするスペンサーの記憶はないのだが、最後に挙げたエントリーは、(多分)スペンサーのプレイを実際に見たことがある方によるもの。
*1:Mnetioned in http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070314/1173847536 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080226/1204000470 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110710/1310316856 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110813/1313262503 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110818/1313606094 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20120115/1326632650 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20150717/1437100253
*2:Eg. “Former Giant Daryl Spencer dead at 88” http://www.wisconsinstar.com/index.php/sid/250639671
*3:Wikipedia(英語版)では阪急時代についても記述されている。https://en.wikipedia.org/wiki/Daryl_Spencer
*4:“Ex-Hankyu Braves star Spencer dies at 88” http://www.japantimes.co.jp/sports/2017/01/03/baseball/japanese-baseball/ex-hankyu-braves-star-spencer-dies-88/#.WGzb9Vyotdg