出没?

『読売』の記事;


「みんなも着る?」スクール水着男出没…さいたま

 さいたま市緑区のJR東浦和駅近くで8日夜、女子用のスクール水着姿の男が現れ、女子高校生らに「みんなもこんなの着る?」などと声をかけ、高校生らが交番に連絡するなどの騒ぎが起きた。


 埼玉県警によると、水着姿の男が現れたのは、8日午後7時前。帰宅途中の女子高校生数人に突然、声をかけてきたという。高校生らは駅前交番に逃げ込むなどしたが、被害はなかった。

 男は30〜40歳くらいで、身長1メートル70弱の小太り。黒っぽいスクール水着だけを身に着け、長髪を後ろで二つに束ねていたという。埼玉県警は「危険を感じた時には、大声で助けを求めるか、近くの店や家に逃げ込んでほしい」としている。

 熊谷地方気象台によると、8日のさいたま市内の最高気温は10月中〜下旬並みの20・4度。午後7時は13・7度まで低下していた。
(2009年11月10日15時24分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091110-OYT1T00031.htm

最後の気温の変化についての記述の意味や如何に? 
ところで、気になったのは「出没」という表現。俺の感覚だと、「出没」という言葉は、〈熊出没注意〉でも〈この辺には痴漢が出没します〉でも、(頻度としては、時々の場合もあれば屡々の場合もあるだろうけど)複数回の出現について言うのではないかと思うのだ。「水着姿の男」が以前にも現れたならともかく、まだ1度しか現れていないようなので、この状況で「出没」という言葉を使うことにはちょっと違和感を持ったのだ。ただ、字を見れば、「出」と「没」、つまり現れて・隠れる。この男も現れて、また隠れてしまったのだから、1度だけの出現でも「出没」は使えるのかしら、とも思ってしまう。
それから、何故「日本水泳連盟*1のコメントを取らなかったのだ。