西村正男氏*1のツィート;
『日本レコード文化史』の倉田喜弘氏の訃報。そういえば22日に神奈川大学で中国のレコード史について話すのだった(全然準備していないけれど)。倉田氏の学恩についても言及しなければ。 / “倉田喜弘さん死去 芸能史家:東京新聞 TOKYO Web” https://t.co/R2fXr51jeo
— Masao NISHIMURA (@changpian) 2022年9月7日
『東京新聞』曰く、
岩波新書で出た『明治大正の民衆娯楽』しか読んでいないのだけど。
倉田喜弘さん死去 芸能史家
2022年9月7日 07時40分
倉田喜弘さん(くらた・よしひろ=芸能史家)*28月31日、肺がんのため死去、91歳。大阪市出身。故人の遺志により葬儀は行わなかった。
江戸時代の流行歌「端唄(はうた)」の名曲を発掘し編さんした「江戸端唄集」や、「日本近代思想大系『芸能』」「日本レコード文化史」など編著、著書多数。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/200547
*1:See also https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2020/03/11/145529 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2021/08/09/082221 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2021/09/12/083429 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2022/02/22/094958
*2:See eg. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%89%E7%94%B0%E5%96%9C%E5%BC%98