消費税は戻る?

毎日新聞』の記事;


食べ残し持ち帰り 賛成9割も実行は2割未満 消費者庁調査
1/22(水) 6:00配信毎日新聞


 食品ロスを巡り、外食時に食べきれなかった料理を持ち帰ることに9割が賛成する一方、実際に持ち帰った人は2割に満たなかった。消費者庁が21日、調査結果を発表した。食品ロス削減を巡っては、関係省庁と有識者会議が政府の基本方針案を検討している。衛藤晟一消費者担当相は、持ち帰りやすい環境整備や意識改革を進める考えを示した。

 調査は消費者庁が毎月実施している物価モニター調査の一環で、1月9~13日に実施。全国の計1316人が回答した。

 それによると、外食時に食べきれなかった料理の持ち帰りに「賛成」「どちらかといえば賛成」は合わせて89・8%に上った。ただ、過去1年間に実際に持ち帰ったことがある人は18・7%にとどまった。どんな状況だったら持ち帰ろうと思うかを尋ねたところ、「店内に『持ち帰りできます』と表示されている」「持ち帰り用の容器が用意されている」と答えた人が多かった。

 一方、「持ち帰りたいと思ったが持ち帰ったことはない」「持ち帰りたいとは思わなかった」と回答した人の理由は、「店の許可が取れるかわからなかった」(31・3%)、「持ち帰りの習慣が一般的ではないと思った」(29・9%)などだった。【岡礼子】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200122-00000002-mai-env

中国に住んでいた頃はかなりの頻度で行っていたけれど、日本ではしたことがない。まあ「食べ残し持ち帰り」という言い方がよくない。七面倒くさいし。中国語なら打包。漢字2文字で済む。ところで、日本で打包を推進する決め手は消費税の還元じゃないかな。軽減税率の導入を伴う消費税増税によって、(イートイン・スペースも含む)外食が割高になったということがある*1。打包する場合、「持ち帰」るわけだから、消費税は8%の筈。打包すれば消費税は8%ということにすればみんなどんどん持って帰ると思う*2

*1:See eg. https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20181008/1539013043 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20181030/1540897961 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20181109/1541725584 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20181111/1541866711 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/09/28/233530

*2:中国では打包用の容器代として1元徴収するところが多い。消費税が2%還元されても、容器代で相殺されてしまう可能性はあるけれど。