もうひとつの「令和」問題

飯間浩明*1の連続的ツィート;


NHK「所さん!大変ですよ」(5/30)の内容がひどいと聞きました。番組紹介ページに〈元号の「令和」を〔略〕<れえわ>と読む人が多い〉〈口を横に広げてきれいに「い」と発音することができず、「え」のように発音する人が、若い世代を中心に増えている〉とあり、確かに音韻史の常識に反しています。

Translate Tweet
4:57 AM - 1 Jun 2019
https://twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/1134790955788201984

「れいわ」などの「エイ」の音を「エー」と言うのは今に始まったことではなく、遠く江戸時代後期からのことです(松村明『江戸語東京語の研究』)。方言では「エイ」の発音は九州や四国西部、紀伊半島の一部に残りますが、大半の地域では「エー」と発音します(『日本方言大辞典』の「音韻総覧」)。

Translate Tweet
4:57 AM - 1 Jun 2019
https://twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/1134790993998258176


つまり「所さん!」の話は前提から誤っています。オンデマンド配信で見ると〈専門家によれば、「い」が発音できない原因は、口をしっかり横にひらけないこと〉。姿勢が悪いために「令和」の発音が変化したかのようなまとめです。専門家は「姿勢が悪いと『い』が言いにくい」という話しかしてないのに。

Translate Tweet
4:57 AM - 1 Jun 2019
https://twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/1134791037329608704


司会者の弁。〈「れーわ」って読んでも間違いではないんですね。経済を「けーざい」って読むように。ただ「元号は何ですか」と言われたら答えは「れいわ」なので、私たちアナウンサーも元号をきちんと強調したいときには「れいわ」を強調して言うように〉。どうも発音と表記を混同している模様です。

Translate Tweet
4:57 AM - 1 Jun 2019
https://twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/1134791093738885121


「『れーわ』でも間違いではない」どころか、NHKの最新版のアクセント辞典では「経済」は「ケ\ーザイ」、「生命」は「セ\ーメー」で、放送の発音としては「レーワ」が標準形、「レイワ」でも間違いではないというのが正確です。仮名遣いは、当然「れーわ」は間違いで「れいわ」が正解です。

Translate Tweet
4:57 AM - 1 Jun 2019
https://twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/1134791148361248768

表音文字の病理というか、誰もvと発音していないのだから「ヴ」という表記なんか止めてしまえという議論でもそうなのだけど*2、文字表記と実際の発音の一致を限りなく求める強迫観念。言語的戦後体制、特に発音の実際に近付けんと制定された新仮名遣いにビルトインされていた病理。これに対する良薬は正仮名の復活だと思う。