西班牙嫌い?

安藤健二「ヴが世界の国から消える。その理由とは? 外務省に聞いた」https://www.huffingtonpost.jp/entry/vanish_jp_5c9db869e4b0bc0daca59513


曰く、


日本政府の公文書で、世界の国名の表記から「ヴ」の表記が消えることになったのだ。「セントクリストファー・ネーヴィス」と「カーボヴェルデ」という2カ国の名前が、それぞれ、セントクリストファー・ネービスとカーボベルデに変更される。

この2カ国以外に「ヴ」が使われている国名はないため、世界からヴが消えることになるのだ。

政府が外国の国名を表記する際は、大使館の名称に沿うのが基本だ。この大使館名を変更する「改正在外公館名称位置給与法」が3月29日午前、参議院本会議で全会一致で可決され、成立した。

私が参議院議員だったら、ただひとり反対しているけどね。「ヴ」を使わない理由は日本人があまり「ヴ」を使わなくなったからだということだけど、そもそも愚民の流行に迎合することが正しいことなのだろうか。
個人的にいうと、身近に氾濫しているVなんだけど「ヴ」を使わない言葉を読む度に、むかついたり呼吸が早くなったりしてしまう。「テレビ」とか「サービス」とか「ボランティア」とか。こういうのを見る度に、テレヴィ、サーヴィス、ヴォランティアと書け! と思う。「ボランティア」とか書かれると、鯔ンティアと変換したくなる。テレヴィジョンと書くのが面倒臭く略して書きたいと思うときでも、「テレビ」というのは嫌なので、TVと書く。英国の俗語でtelevisionのことをtellyという。略したいなら、「テリー」といえばいいではないか。ただ、「テレビ」は許せなくても、(略称としての)「コンビニ」はまあいいかと思っている。理由は別にない。でも、「コンビニエンス・ストア」は駄目だよ。
「ヴ」に反対する人が持ち出す理由のひとつに、殆どの日本人がヴァヴィヴヴェヴォなんて発音していないというのがある。たしかに。でも、それは理由にならない。それだったら、例えば、


そうだ、京都へ行こう


とか


安倍政権を打倒せよ


と書くな! かなり以前から、殆どの日本人は「へ」とか「を」とかを発音していない。発音に忠実に


京都え
安倍政権お


と書くべきだろう。
さて、しばらく前まで、外務省はベネズエラを「ヴェネズエラ」と表記していた。「外務省官房総務課」の八幡浩紀氏によれば、「国名の表記に関しては「現地の発音に合わせる」のが基本ですが、その一方「わかりやすさ」も重視しています」ということなのだけど、「ヴェネズエラ」はこれとは矛盾する。西班牙語はvとbを区別しないので、「現地の発音」には「ベネズエラ」の方が近いことになるのだ。そういえば、最近「ドン・キホーテ」か「ドンキ・ホーテ」かというネタに触れた*1。これはDQNをスクリーニングして排除するのには有効であろう。昔、村上陽一郎氏が「教養」がある人は『ドン・キホーテ』の作者を「セルヴァンテス」とは書かないと言っていた*2

ドン・キホーテ〈前篇 1〉 (ちくま文庫)

ドン・キホーテ〈前篇 1〉 (ちくま文庫)

ドン・キホーテ 前篇(2) (ちくま文庫)

ドン・キホーテ 前篇(2) (ちくま文庫)

ドン・キホーテ 後篇(1) (ちくま文庫)

ドン・キホーテ 後篇(1) (ちくま文庫)

ドン・キホーテ 後篇(2) (ちくま文庫)

ドン・キホーテ 後篇(2) (ちくま文庫)

実は、今回の「ヴ」消滅について最初に知ったのは、NHKの小泉知世「世界から『ヴ』が消える」という記事を読んだときだった*3。それによると、最近「ヴ」を使わなくなった国名には「ヴェネズエラ」(「ベネズエラ」)のほかに、「エル・サルヴァドル」(「エルサルバドル」)、「ボリヴィア」(「ボリビア」)もある。これらの国名は西班牙語なので、そもそも「ヴ」は不必要且つ不適切だったわけだ。これに限らず、日本の外務省は西班牙語を敵視しているんじゃないかとも思えてくる。それも、ヒスパニックを敵視するドナルド・トランプが米国に登場する以前からずっと。そもそも、西班牙本国も、エスパーニャでもなく(安土桃山時代以来の)伝統的な表記であるイスパニアでもなく、英語風のスペイン(Spain)だ。Mexicoも西班牙語読みに従ったメヒコではなく、英語が崩れた「メキシコ」*4。また、Algentinaも西班牙語に従ったアルヘンティナではなく、英語が崩れた「アルゼンティン」(「アルゼンチン」)*5。「ヴ」問題よりも、この西班牙語に対する異様な敵意の方が不思議だ。
話は変わって、独逸語に関しては、「ヴ」の問題はVかBかではなく、VかWかということで現われてくる*6。例えば、


マックス・ウェーバーマックス・ヴェーバーMax Weber
`ウィトゲンシュタインヴィトゲンシュタイン(Wittegenstein)


どちらが適切なんでしょうか。識者の御教示を仰ぎたいです。そういえば、『ベルリン天使の詩*7映画作家は、ヴィム・ヴェンダースと書かれてもウィム・ウェンダースと書かれることは殆どないように思う。まあ、「ビム・ベンダース」という表記を見たときには殺意が湧いた、ということはあるけれど。

ベルリン・天使の詩 デジタルニューマスター版 [DVD]

ベルリン・天使の詩 デジタルニューマスター版 [DVD]

*1:https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/03/28/033835

*2:See https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20150302/1425270419 毎度のことながら、出典を忘れてしまったのだけど、たしかあの『新潮45』だっただろうか。

*3:https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/15156.html

*4:See https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/03/12/082501

*5:因みに、英語でも名詞形はAlgentina、片仮名で書けばアルジェンティナであって、Algentineは形容詞形或いはアルヘンティナ人という意味である。

*6:念のためにいうと、綴りでなく発音(表記)の問題。独逸語におけるwという字を如何に片仮名化するのかという問題。なお、独逸語におけるvは無声音になってfと発音されるのでは?

*7:Mentioned in https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20060913/1158119880 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20080430/1209575387 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20080714/1216008269 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20080718/1216359742 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20081217/1229491346 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20090804/1249361814 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20090915/1253037578 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20101113/1289628160 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20110626/1309020925 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20110718/1310956516 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20131118/1384777554 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20141112/1415765438 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/02/18/021857