『朝日新聞』の記事;
絵本作家かこさとしさん死去 「からすのパンやさん」
2018年5月7日13時45分
「からすのパンやさん」「だるまちゃんとてんぐちゃん」などの作品で知られる絵本作家で児童文化研究家かこさとし(加古里子=本名・中島哲〈なかじま・さとし〉)さん*1が2日、慢性腎不全のため死去した。92歳だった。葬儀は家族で行った。後日、しのぶ会を開く予定。
1926年、現在の福井県越前市に生まれ、東大工学部を卒業。終戦後、昭和電工に勤める傍ら、休日を使って医療や教育などに困難を抱えた人々を支援する「セツルメント活動」に力を注いだ。軍国少年だった自らへの悔いが背景にあったという。戦災にあった地域の子どもに見せていた自作の紙芝居が、福音館書店の編集者だった松居直さんの目にとまり、59年に絵本「だむのおじさんたち」でデビューした。
「かわ」「海」「地球」など、子どもの好奇心を引き出す科学絵本も数多く手がけた。専門家に取材して最新の知見を盛り込みつつ、語りかけるような文章に加え、挿絵や図版を多くして理解を助けるよう心を配った。ラオスやベトナム、オマーン、中国などで識字活動や障害児教育にも取り組んだ。紙芝居や一般書を含めた作品は700点を超える。
約29万点の資料をもとにまとめた「伝承遊び考」全4巻の完成などが評価され、08年に菊池寛賞を受賞。13年に「からすのパンやさん」の続編4冊、「どろぼうがっこう」の続編2冊、14年には「だるまちゃん」シリーズの新作や半生を語った「未来のだるまちゃんへ」を出版するなど、最近まで盛んな創作意欲を見せていた。
https://www.asahi.com/articles/ASL574GBLL57UCLV00K.html
- 作者: 加古里子
- 出版社/メーカー: 偕成社
- 発売日: 1973/09/01
- メディア: ハードカバー
- 購入: 8人 クリック: 65回
- この商品を含むブログ (136件) を見る
錦光山雅子*2「絵本作家かこさとしさん、92歳で死去。「絵本の先生は川崎の子どもたち」と語っていた。」https://www.huffingtonpost.jp/2018/05/07/kako-satoshi_a_23428464/
見市紀世子「かこさとしさん、戦争への反省と平和への願い。そして子どもたちへの思い」https://www.huffingtonpost.jp/2018/05/07/kako-satoshi-peace_a_23429300/
息子が初めて読んだ(見た)のは『地下鉄のできるまで』。
- 作者: 加古里子
- 出版社/メーカー: 福音館書店
- 発売日: 1987/10/30
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 54回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
*1:http://kakosatoshi.jp/ See eg. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E5%8F%A4%E9%87%8C%E5%AD%90
*2:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20161023/1477187533 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20171111/1510384515 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20171120/1511146785 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20171129/1511961577 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20171212/1513085714 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20180306/1520342483 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20180330/1522423091 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20180404/1522805510