「逮捕」された

Related to http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20160718/1468851836 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20161208/1481219655 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20171117/1510887561

12月3日のNHKの報道;


無人島の建物から家電製品なくなる 北朝鮮木造船との関連捜査
12月3日 22時01分



北朝鮮から来たと見られる木造船が立ち寄った北海道松前町の沖にある無人島の建物からテレビなどの家電製品がなくなっていたことが関係者への取材でわかりました。木造船からは複数の家電製品が見つかっていて、警察が関連を調べることにしています。
木造船は先月29日、北海道松前町の沖で見つかり、第1管区海上保安本部が函館港の外に移して立ち入り検査を行っています。

海上保安本部によりますと、乗組員は、ことし9月に北朝鮮の港を出発し日本海イカ釣りをしていましたが1か月ほど前にかじが壊れて漂流した、と話しているということです。

またこの船は松前町の沖の無人島、松前小島に立ち寄ったことが確認されています。
巡視船がこの船を発見した際、乗組員が家電製品などを海に投棄したほか、船内からはテレビなどの複数の家電が見つかって、警察と海上保安本部は3日、松前小島に捜査員を派遣して調べました。
その結果、地元の漁協が所有する建物からテレビや冷蔵庫、洗濯機、バイクなどがなくなっていたことが関係者への取材でわかりました。
松前町から島の港の管理を委託されている漁業者の男性によりますと、先月上旬に島に滞在したときは異常はなく、その後は荒天などで訪れていなかったということです。

警察は木造船で見つかるなどした家電などが島の建物にあった可能性もあると見て、4日も島に捜査員を派遣し関連を調べることにしています。
また地元の漁協も4日、担当者が島に渡って詳しい状況を調べることにしています。


島は地元漁業の拠点 生活用品など備える
今回の木造船が最初に見つかったのは先月28日でした。
北海道南部の松前町の沖にある無人島、松前小島の港に国籍不明の木造船が停泊しているのを第1管区海上保安本部の巡視船が確認しました。
その日は海がしけて近づくことができず、翌日になって島の北東およそ12キロの海上で漂流する木造船を見つけ、その後、立ち入り検査を行いました。
これまでの調べで、乗組員は島に立ち寄った理由について「悪天候の中、たまたま島を見つけて避難した。もしも避難していなければ死んでいた」と話しているということです。

松前小島は、松前町から南西におよそ23キロ離れた周囲4キロほどの島です。
夏は昆布漁などが行われ、周辺には豊かな漁場が広がっていることから、無人島ではあるものの、漁業の拠点や悪天候の際の避難先として港が整備されています。

松前町が港の管理を委託している漁業者の吉田修策さんによりますと、港には漁協が所有する建物と倉庫があり、テレビや冷蔵庫、布団などの生活用品や発電機用の灯油などが備えられているということです。

吉田さんは年間50日ほどこの建物で寝泊まりし、不在の際には玄関や窓に鍵をかけていたということです。
また先月10日ごろ島に滞在し、冬に向けて灯油を補充したときは異常はなく、その後は荒天などで訪れていなかったということです。

吉田さんは「島では1人で寝泊まりしているので北朝鮮から来た乗組員が上陸したと聞いてとても怖いと感じた。今後、港の管理をどうしたらいいか考えなければならない」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171203/k10011245281000.html

See also
朝日新聞北朝鮮?からの船が着岸、北海道の松前小島で… 小屋にあった家電が無くなる」http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/04/matsumae-kojima_a_23296959/


東京新聞』に掲載された共同釣身の記事;


北朝鮮船員松前小島で家電窃盗か 「誰もおらず持ち出した」


2017年12月6日 12時35分


 北海道松前町の無人島、松前小島に一時避難した北朝鮮の木造船からテレビなどの家電が見つかったことについて、乗員が「島に誰もいないから家電を持ち出した」との趣旨の話をしていることが6日、捜査関係者への取材で分かった。船のかじが故障して自力航行は難しく、窃盗の疑いで捜査している道警は、持ち出した目的など引き続き事情を聴いている。
 道警によると、木造船には「朝鮮人民軍第854軍部隊」のプレートが掲げられており、軍傘下の船とみられる。乗員10人の一部は氏名や生年月日などが書かれた船員手帳のようなものを所持している。説明に食い違う部分もあり、慎重に経緯を調べる。
(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017120601000886.html

また、『毎日新聞』;

<北海道・松前小島北朝鮮船の乗組員、持ち出し認める 毎日新聞社 2017年12月5日 11時46分 (2017年12月5日 12時06分 更新)

 北海道松前町の無人島、松前小島に一時避難していた北朝鮮の木造船の乗組員が、道警などの事情聴取に対し島から家電製品などを持ち出したことを認める内容の供述をしていることが5日、捜査関係者への取材で分かった。

 道警などの調べで、松前小島にある漁業者用避難小屋からテレビや冷蔵庫、発電機など備品のほとんどが持ち去られていることが判明。第1管区海上保安本部が函館湾の北斗市沖にえい航した木造船の中から日本製のテレビなどの家電製品が見つかっており、道警は窃盗容疑も視野に捜査している。【真貝恒平】
https://www.excite.co.jp/News/society_g/20171205/Mainichi_20171205k0000e040244000c.html

そして、12月9日付の『朝日新聞』(『ハフィントン・ポスト』)の記事;

北朝鮮の木造船、乗組員を窃盗容疑で逮捕 かじが故障、松前小島に避難していた
逃走を図る動きをみせたため、強制捜査が必要と判断
2017年12月09日 10時13分 JST | 更新 2017年12月09日 10時13分 JST



 北朝鮮から来たとみられ、北海道松前町沖の松前小島に着岸した木造船の乗組員が島内の物品を盗んだとして、北海道警は9日、乗組員の男数人を窃盗容疑で逮捕した。道警と第1管区海上保安本部はこれまで、任意の事情聴取を続けてきたが、8日に乗組員が船を航行させて逃走を図る動きをみせるなどしたため、強制捜査が必要と判断した模様だ。

 木造船は11月28日、松前小島に着岸しているのが確認され、翌29日に海上で漂泊しているのが発見された。その後、同保安部が立ち入り検査をしたところ、船内から松前小島にあったとみられる物品が見つかったという。

 道警によると、木造船の乗組員は10人で、氏名、生年月日、顔写真が載った手帳を持っていた。手帳にはハングルで「船員証」「朝鮮民主主義人民共和国」と記載されていた。乗組員の説明では、9月に北朝鮮清津港を出港。日本海イカ漁をしていたが、約1カ月前にかじが故障し、荒天のため松前小島に避難したという。

朝日新聞デジタル 2017年12月09日 08時54分)
http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/08/north-korea-ship-crew_a_23302027/

松前小島」は正式には「渡島小島」か*1。また、ウミネコやウトウの繁殖地として、日本野鳥の会によってIBAに指定されている*2