Black fox

朝日新聞』の記事;


真っ黒キツネを撮影 遺伝子変異?昔からいた? 北海道

天野彩

2017年10月8日08時23分

 知床半島斜里町で先月、全身が黒いキタキツネが撮影された。

 知床博物館(斜里町)が町内の山あいに設置した自動撮影カメラに9月23日午後3時ごろ、道路を行き来する姿が映っていたのを、今月2日に確認したという。同館の村上隆学芸員(47)は「最初は犬だと思ったが、しっぽがやけにふさふさしているなと思ったらキツネだった。10年ほど勤めているが、全身が真っ黒なキツネは初めて」と驚く。

 村上学芸員によると、自然界の遺伝子変異でたまたま現れた可能性のほか、大正時代から昭和時代にかけて毛皮目的でカナダなどから輸入された黒いキツネが野生化し、その遺伝子が受け継がれた可能性が考えられるという。

 一方、道立衛生研究所医動物グループの浦口宏二主幹(59)によると、アイヌ語で「黒キツネ」を表す言葉がいくつかあるという。浦口主幹は「黒いキツネは、昔からいた可能性もあるが、ごくまれ。私は30年ほど野外でキツネの調査をしているが、2回しか見たことがない」と話していた。

 哺乳類の進化史を研究している北海道大学大学院地球環境科学研究院の鈴木仁教授(60)は、黒毛の理由について「これまで本腰を入れて調べられたことがなく、現時点ではわからない」という。「今後、道内のキツネの遺伝子を解析して調査したい」と話している。(天野彩)
http://www.asahi.com/articles/ASKB44J3BKB4IIPE00N.html

狐に化かされていないかどうか、自分の顔を抓った方がいいよと一瞬思ったのだが、狐も「自動撮影カメラ」までは騙せないか。
狐色というのは薄い茶褐色のこと。考えてみれば、何故狐は狐色なのかということの方が不思議だ。同じイヌ科のイヌ(イエイヌ)は茶色だけでなく黒犬も白犬もいる。