先々週、「地下鉄博物館」へ行った翌日*1、息子を「市川市動植物園」*2に連れて行った。こじんまりとした動物園で、レッサー・パンダ、ミーアキャット、フェネック、川獺*3といった小型の肉食獣が目玉か。息子は最初あまり乗り気でなく、怖がって、山羊や豚にも触ろうとしなかったが、カワウソにはなぜか大興奮。
ところで、「動植物園」には武蔵野線の市川大野駅*4からバスで行く。土日には本八幡発のバスも出ているようだが、平日に「動植物園」に行く公共交通はこのバスしかない。その一帯には、火葬場があり大規模な霊園がある。霊園や火葬場に隣接した動物園というトポスが面白いと思った。また、(何時ものことなのかどうかは知らないけれど)平日の「動植物園」を見物するお客には、デイ・ケアや老人ホームの遠足(?)で来ているらしい老人たちが目立っていた。
*1:See http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20160513/1463072888
*2:http://www.city.ichikawa.lg.jp/zoo/index.html See eg. http://www.walkerplus.com/spot/ar0312s14696/
*3:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20160229/1456761986
*4:http://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCd=137 See eg. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E5%B7%9D%E5%A4%A7%E9%87%8E%E9%A7%85