新しい「歌舞伎座」*1に行った。昔は東銀座附近の地下通路っていうのは小便臭くて息をするのも苦しかったなと思いつつ、日比谷線の東銀座駅から建物に入る。でも歌舞伎を観たかったのだが、4歳児の息子は入れないといわれたので、諦めた。まあ、演目もあまり面白そうではないということもあったのだけど。「若き日の信長」って、歌舞伎というよりはただの時代劇じゃん。でも、5階の「ギャラリー」に行って、馬に乗ったり、白井権三のポーズをしたりして、息子も含めて、みんなまあ満足。
その後、雨も降ってきたので、地下道だけで、銀座を4丁目から1丁目まで横断して、有楽町の「無印良品」へ。目当ては新設されたという書店。書店とはいっても、書棚は「無印良品」の店舗の中に分散して置かれている。品揃えは、「無印良品」のファンはこういう感じの本を好んで読んでいるんだなということが容易に推測されるというか、所謂お洒落なセレクションになっている。
それで、
- 作者: ヨシタケシンスケ
- 出版社/メーカー: ブロンズ新社
- 発売日: 2015/10/08
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (65件) を見る
- 作者: ヴァージニアウルフ,Virginia Woolf,片山亜紀
- 出版社/メーカー: 平凡社
- 発売日: 2015/08/25
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (9件) を見る
- 作者: 原岡文子
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 2003/12/25
- メディア: 文庫
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
- 作者: 大江健三郎,尾崎真理子
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2013/11/28
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (6件) を見る
を買ってしまった。こちらの方は取り立ててお洒落なセレクションということでもない。
そういえば、もう2か月以上blogを更新していなかったのだが、長らくblogを更新していなかったことに対する言い訳は後々折を見て、ということで。