或る人のご教示によって知る。
『毎日』の記事;
小沢一郎先生も、小沢の名前で票が取れる時代ではない、「過去の成功体験を捨てよ」とか、信者に訓辞しているのだろうか。
山口組:機関紙を発行 直系組長に配布毎日新聞 2013年07月10日 02時30分(最終更新 07月10日 08時48分)
全国最大の指定暴力団山口組が機関紙「山口組新報」を作り、直系組長らに配っていたことが捜査関係者への取材で分かった。1970年代にも機関紙が発行されたが、最近は確認されていないという。警察当局は、組織の結束を強めるのが狙いとみて、内容を分析するなどしている。
捜査関係者によると、直系組長が集まる今月5日の定例会で配布された。篠田建市(通称・司忍)組長の文章▽3代目組長の生誕100年特集▽最高幹部の釣り日記−−などが掲載されている。今後、数カ月ごとに発行される可能性が高いという。
司組長の文章は(1)代紋を使ってシノギ(経済活動)ができる時代ではない(2)過去の成功体験を捨てよ−−などと訴える内容が含まれるという。ある捜査幹部は「暴力団排除条例で口座開設や不動産売買が制限されるなど、組員としての活動が厳しくなっていることを意識しているのではないか」としている。
警察庁によると、全国の暴力団構成員と準構成員(2012年末)は6万3200人で前年より7100人減った。減少は8年連続。全体の4割を占める山口組も2万7700人と、前年比で3300人少なくなった。
http://mainichi.jp/select/news/20130710k0000m040125000c.html
それにしても「最高幹部の釣り日記」というのは何処かほのぼのとしている。三下と最高幹部とが実は(秘かに)釣り友だちだったということもありうるか。三國連太郎さんが亡くなった現在*1、『釣りバカ日誌』極道篇が制作されるべきだと思う。
![釣りバカ日誌 [DVD] 釣りバカ日誌 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31ZHGVRQVTL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 松竹
- 発売日: 2005/08/27
- メディア: DVD
- クリック: 25回
- この商品を含むブログ (13件) を見る