ことばの前のことば (ことばが生まれるすじみち 1) (ことばが生まれるすじみち 1)
- 作者: やまだようこ
- 出版社/メーカー: 新曜社
- 発売日: 1987/04/15
- メディア: 単行本
- クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る
承前*1
人−もの−人の「三項関係」の生成を巡っての文献の追加。
やまだようこ『ことばの前のことば ことばが生まれるすじみち1』*2、特に第2部「三項関係の形成」*3。
「意味のあることばが出はじめるのは、ふつう1歳前後だが、その少し前、生後9、10か月ごろに、乳児の生活全般にわたって革命的といってよいほどの大変化がおこる」(p.81)。息子は来週で8か月。「革命」までは1か月ちょっとか。
*1:http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20120529/1338307685
*2:Mentioned in http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20120314/1331655348
*3:方法論的な議論をしている第1部「この本の立場――現実を理解するための生きた心理学を」も面白いけれど。