James Joyce, a Lyricist

承前*1

Director's Cut

Director's Cut

The Sensual World

The Sensual World

ケイト・ブッシュのDirector's Cutの第1曲目である”Flower of the Mountain”。旧作の新解釈たるこのアルバムの中で、この曲は歌詞が大幅に変更され、さらにタイトルまで変えられている。The Sensual Worldに収録されたときにはアルバム・タイトルと同じ” The Sensual World”と題されていた。最初ケイト・ブッシュはジェイムズ・ジョイスの『ユリシーズ』の1節を歌おうとして、作家の孫であるStephen James Joyceが代表を務めるInternational James Joyce Foundationに引用の許可を申請したが、許可が下りず、彼女は仕方なくオリジナルの歌詞を書いた*2。しかし、今回はすんなり許可が下りた。ただ、ジョイスは1941年に亡くなっており、今年が没後70年なので、来年になればジョイスのテクストは誰もが自由に使用することができるようになるのだが*3

yes first I gave him a bit of seedcake out of my mouth and it was leapyear like now yes 16 years ago my God after that long kiss I near lost my breath yes he said I was a flower of the mountain yes so we are flowers all a woman's body yes stepping out of the page into the sensual world stepping out and Gibraltar as a girl where I was a Flower of the mountain yes when I put the rose in my hair like the Andalusian girls used or shall I wear a red yes and how he kissed me under the Moorish wall and I thought well as well him as another stepping out off the page into the sensual world stepping out off the page into the sensual world and then I asked him with my eyes to ask again yes and then he asked me would I say yes my mountain flower and first I put my arms around him yes and drew him down to me so he could feel my breasts all perfume yes and his heart was going like mad and yes I said yes I will Yes.
CDの歌詞をそのまま書き写したのだけれど、先ず何よりも目に付くのは小文字(yes)から始まっていること。また、最初から最後までコンマもピリオドもないこと。これはかなり目をくらくらさせる。ただ、反復される小文字のyesがコンマやピリオドの代用として機能しているということはあるのだが。Yさんのご教示によれば、” stepping out of the page into the sensual world”の部分がケイト・ブッシュのオリジナルで、それ以外は全て『ユリシーズ』の最後の部分からの引用である。
1989年に彼女が仕方なく書いたというオリジナルの歌詞をhttp://gaffa.org/sensual/l_tsw.htmlから写してみる;

Mmh, yes,

Then I'd taken the kiss of seedcake back from his mouth
Going deep South, go down, mmh, yes,
Took six big wheels and rolled our bodies
Off of Howth Head and into the flesh, mmh, yes,


He said I was a flower of the mountain, yes,
But now I've powers o'er a woman's body, yes.


Stepping out of the page into the sensual world.
Stepping out...


To where the water and the earth caress
And the down of a peach says mmh, yes,
Do I look for those millionaires
Like a Machiavellian girl would
When I could wear a sunset? mmh, yes,


And how we'd wished to live in the sensual world
You don't need words--just one kiss, then another.


Stepping out of the page into the sensual world
Stepping out, off the page, into the sensual world.


And then our arrows of desire rewrite the speech, mmh, yes,
And then he whispered would I, mmh, yes,
Be safe, mmh, yes, from mountain flowers?
And at first with the charm around him, mmh, yes,
He loosened it so if it slipped between my breasts
He'd rescue it, mmh, yes,
And his spark took life in my hand and, mmh, yes,
I said, mmh, yes,
But not yet, mmh, yes,
Mmh, yes.

どちらの方が好きかというのは人それぞれなのだろうけど、〈歌詞〉ということに限って言えば、こちらの方がいいんじゃないかという気もする。また、こちらからはより直接的に”Song of Solomon”を連想してしまった――セックス/エクリチュールというテーマ。
Red Shoes

Red Shoes

See also


Sean Michaels “Kate Bush reveals guest lyricist on new album – James Joycehttp://www.guardian.co.uk/music/2011/apr/05/kate-bush-new-album-james-joyce


ユリシーズ』については、


JULIE BOSMAN “Joyce Found Too Graphic, This Time by Applehttp://www.nytimes.com/2010/06/14/technology/14ulysses.html *4


また、手許にある文献ということで、エドマンド・ウィルソン『アクセルの城』*5(第6章)をマークしておく。

アクセルの城 (ちくま学芸文庫)

アクセルの城 (ちくま学芸文庫)

*1:http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110425/1303702580 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110516/1305566396 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110525/1306260703 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110531/1306868679

*2:Keith Cameron “A Portrait of the Artist”MOJO June 2011, pp.78-79には、ケイトのほかに、ジョイスを使用しようとしてInternational James Joyce Foundationに拒絶された例が言及されている。カナダの学者Michael Gordonによる『ユリシーズ』マルティメディア化の試みと、2000年のエディンバラ・フェスティヴァルにおける『ユリシーズ』ミュージカル化の試み。それから、今気づいたのだけれど、 Keith Cameronの記事のタイトルはジョイスの『若い藝術家の肖像』を捩ったものなのだね。

若い芸術家の肖像 (新潮文庫)

若い芸術家の肖像 (新潮文庫)

*3:http://www.guardian.co.uk/books/2011/apr/06/ulysses-kate-bush-james-joyce

*4:Mentioned in http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100614/1276490152

*5:See http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110106/1294242349