
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2009/03/06
- メディア: DVD
- クリック: 23回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
TVドラマ『SCANDAL』*1は女優のドラマといえるのだろうけど、とにかく桃井かおりは凄い。鈴木京香も長谷川京子も頑張ってはいるのだろうけど、演技力以前の何かにおいて及ばないような気がする。
それはそうと、吹石一恵演ずる真由子の夫で整形外科医の鮫島賢治(遠藤憲一)って、その顔の筋肉の動かし方とかファッション・センスが麻生太郎*2を20歳若くした感じだと思った。それから、小日向文世演じる勝沼という刑事はどうしても経済学者の金子勝氏*3を思い出させてしまう。また、ピアニストの久木田慶介(加藤虎ノ介)は、例えば小室哲哉*4に演じさせても面白かったのでは?
ところで、「鮫島」という苗字。これは、伊集院や市来や海江田とともに薩摩(鹿児島)に集中している姓。フィクションの役名に使われると、観る(読む)側が先入観を持ってしまう。このドラマで有徴性のある苗字の登場人物は「鮫島」だけであり、別に薩摩人だからどうのこうのというキャラクター設定はしていないように思えた。そもそも登場人物の名前に深い意味賦与をしないというのが近代文学のお約束の筈だが、ドラマにおける役名の設定は、http://park14.wakwak.com/~myj/に出ている苗字の都道府県別ランキング*5とかを参照し、なるべく地域的な偏りのない苗字を使った方がいいのでは? その点、安倍を除いて、最近の日本の首相の苗字は、森にしても小泉にしても福田にしても麻生にしても、ドラマの役名向きなのでは? また、松平とか近衛というのもキャラクターを特殊化してしまう。
*1:http://www.tbs.co.jp/scandal2008/
*2:See http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20080913/1221323609 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20081025/1224880676 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20081112/1226456065 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20081113/1226542682 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20081127/1227807914 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20081203/1228302788 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20081216/1229430768
*3:以前、2ちゃんねる近辺では「か猫」と表記されていたのでは?
*4:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20081106/1225944380 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20081114/1226679921
*5:See also http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20070313/1173784258