宦官or官宦

宮中に仕える、陽物を切除されし者を宦官という。英語のeunuchに対応せしものなり。ところで、Googleで検索してみると、「宦官」と「官宦」を混同している人がけっこういることがわかる*1。「官宦」とは官吏と同義であろう。というか、そもそも「宦」と「官」は同義。
ところで、〈民営化〉がトレンドだいうのに、現代日本では「官」という字は些かインフレ気味ではないか。私立大学の教員でも指導教官と呼ばれるし、民間企業の人事担当者も面接官と呼ばれる。『スチュワーデス物語』で風間杜夫が「教官!」と呼ばれたのは、JALが国有企業であった故か。