香花毒草

買い求めし本なり。

 祁暁萍編『香花毒草 紅色年代的電影命運』、当代中国出版社、2006 


 中華人民共和国建国(1949年)から文革直前(1966年)までに作られた中国映画を「十七年電影」と称する。その中には、政治的な批判に晒されつづけたものも少なくない。本書は文化大革命中の1968年に「紅代会北京電影学院井岡山文藝兵団」、「江蘇省無産階級革命派電影批判聯絡站」、「江蘇省電影発行放映公司」によって出されたパンフレット『毒草及有厳重錯誤電影四百部』から、11本の映画についての評言を抜粋し、解説を附したものである。因みに、タイトルにある「香花毒草」とは、過酷な〈反右派闘争〉の発端ともなった1957年の毛沢東の言葉に因む。さらには、文革中のモノに対する攻撃・破壊にも、この言葉は相当の責任を負っている筈である。目次としては、



第一章 命運多舛《武訓伝》
第二章 《清宮秘史》――世紀冤案的導火索
第三章 “中間人物”留隠患、革命電影《五更寒》終遭禁
第四章 《柳堡的故事》――新中国電影與愛情的“初恋”
第五章 《青春的脚歩》――新中国倫理道徳片的探索之路
第六章 《不夜城》担重任、“資改” 電影遭〓*1*2
第七章 東方卓林的封箱之作――《未完成的喜劇》
第八章 最美麗的電影――《早春二月》
第九章 農業合作時代的郷村生活篇――《花好月圓》
第十章 克隆奇迹――《没有“外祖父”的癩蛤蟆》
第十一章  中国美術片的奠基之作《大閙天宮》
附録 歴史蔵品:《毒草及有厳重錯誤電影四百部》 
附録については、外国映画についての評言が興味深いか。日本映画については、『二十四の瞳』と『裸の島』(新藤兼人)及び『二十四時間の情事』(日仏合作)。

*1:gan1。兀+監。GB6247。

*2:ga4。兀+介。GB6246。