2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「暦そのものに対する根本的な居心地の悪さ」から

串田純一氏は『古今集』に収められた在原元方の「年のうちに 春はきにけり ひとゝせを 去年とやいはむ 今年とやいはむ」という歌を「暦そのものに対する根本的な居心地の悪さ」を詠んだものだという*1。古今和歌集 (岩波文庫)作者: 佐伯梅友出版社/メーカー:…

王青『釈懐観相』

土曜日はArt Labor*1で王青*2『釈懐観相(Deep Thinking, Shallow Intent)』のオープニング。今回は上海についてのシュールレアリスティックな記録画である「来来往往」シリーズ*3の幾つかと獅子と虎の相剋をモティーフにした新しいシリーズが展示されてい…

燃えよツルハシ!

『読売』の記事; 土方歳三に憧れ、法被姿で模造刀…ホームで叫ぶ 神奈川県警神奈川署は15日、横浜市鶴見区矢向、元JR職員で無職の大竹芳雄容疑者(53)を銃刀法違反(模造刀剣の携帯禁止)容疑で現行犯逮捕した。 発表によると、大竹容疑者は同日午後…

「年のうちに 春はきにけり ひとゝせを 去年とやいはむ 今年とやいはむ」

「暦と自然」http://d.hatena.ne.jp/matsuiism/20120512/p1 タイトルに掲げたのは『古今集』の在原元方の歌。古今和歌集 (岩波文庫)作者: 佐伯梅友出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1981/01/16メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 18回この商品を含むブログ …

徐冰『地書』

先週、滬申画廊*1で徐冰*2の新作『地書(Book From the Ground)』*3を観た。 『地書』とは『天書』(1987-1991)に対するもの。徐冰は常に〈文字〉とりわけ漢字に拘ってきたといえる。『天書』は徐冰自らが捏造した〈漢字(のようなもの)〉を使った(徐冰…

主体思想の起源?

http://d.hatena.ne.jp/shin422/20111220/1324395077 金正日の死*1、それからカリスマ性に欠ける三代目の金正恩の前途が多難であることを説く。まあそうなんだろうなと思う。 さて曰く、 もっとも、チュチェ思想の端源は、実のところ京都学派左派なかんずく…

新藤兼人100歳

新藤兼人監督*1が先月、100歳を迎えられていたのね。 『産経』の記事; 新藤兼人監督、100歳の軌跡 柄本明さんら招き広島でセレモニー 2012.4.7 19:24 [映画] 広島出身の映画監督、新藤兼人さん(99)が今月22日、100歳を迎えるのに合わせた記念…

モノコトの復習

最近廣松渉に言及したのだが*1、廣松といえば「事的世界観」*2。ということで、「もの」と「こと」についての復習。 藤井貞和『日本語と時間』から。 (前略)古代日本語によれば、〈動かない〉のが「もの」で、「こと」は〈動く〉という、はっきりした区別…

Kusunda

Bimal Gautam “Nepal's mystery language on the verge of extinction” http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-17537845 ネパールのKusunda Languageの最後の流暢な話者Gyani Maiya Senさん(75歳)の話。 She is the only person still alive in Nepal who …

三明治が250年

“Sandwich celebrates 250th anniversary of the sandwich” http://www.bbc.co.uk/news/uk-england-kent-18010424 サンドウィッチという食物が誕生して今年で250年になるという。曰く、 When John Montagu, the fourth Earl of Sandwich, ordered beef serve…

宮台真司on プラグマティズム

最近プラグマティズムに言及したのだが*1。 宮台真司「ロールズ自身が冷戦体制終焉の後で正義についての議論に加えた小さくない修正」『scripta』(紀伊國屋書店)18、2011、pp.54-57 これはジョン・ロールズ『正義論 改訂版』への書評なのだが、リチャード・…

Bossa Gagaなど

今週買ったディスク。Bossa Gaga starring Lica ボッサ・ガガアーティスト: Lica出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック発売日: 2011/08/31メディア: CD クリック: 5回この商品を含むブログ (1件) を見るJean-Fraoncois Laguionie*1 Le Tabl…

椅子

椅子@天鑰橋路

Mickey!

空調工事

自宅のエアコンが壊れ、水曜日から突然古いエアコンの取り外しと新しいのの据え付け工事が始まった。工事の間はblogの更新ができなかった。

二項対立から逃れて

「東浩紀氏の憲法改正試論への疑問」http://38870660.at.webry.info/201205/article_1.html *1 東浩紀問題に直接関係する箇所ではないけど、曰く、 北アイルランド英国政府が強行した「令状無き拘束」よりも酷い弾圧があらわれた。信じられない事に、裁判な…

「モード、もう魅力ない?」(鷲田清一)

Via 経済思想先生『朝日』に載った鷲田清一先生へのインタヴュー; モード、もう魅力ない? 哲学者・鷲田清一さんに聞く 1980年代から90年代、身体論などの視点から優れたファッション論を自在に展開した哲学者の鷲田清一さんが最近、モードについてあ…

上海少数民族

Leslie Jones & Celine Song “Minority Report: Who Are Shanghai's 1.2 Percent?” that's Shanghai May 2012, pp.64-77 that's Shanghai5月号の特集は上海の少数民族。 2010年の人口普査(国勢調査)によると、上海市在住の少数民族は1.2%、275,600人(中…

Death of Maurice Sendak

MARGALIT FOX “Maurice Sendak, Author of Splendid Nightmares, Dies at 83” http://www.nytimes.com/2012/05/09/books/maurice-sendak-childrens-author-dies-at-83.html NYTのNews Alertで知る。 『かいじゅうたちのいるところ』のモーリス・センダック氏…

4月から5月にかけて

Gymboree Play & Music*1にて。 Kota's Kitchen*2 徐家匯天主教堂*3 常熟路の路地。奥に見えるのが常熟路。 五原路*4。植木屋ではなく花屋。 漢口路*5。 福州路。 猫@Annabel Lee*6 *1:http://www.gymboreeclasses.com/index.jsp *2:http://www.kotaskitche…

古代日本語の時間(藤井貞和)

承前*1日本語と時間――〈時の文法〉をたどる (岩波新書)作者: 藤井貞和出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2010/12/18メディア: 新書購入: 5人 クリック: 26回この商品を含むブログ (18件) を見る藤井貞和『日本語と時間』「始めに」からメモ。 古代日本語にお…

「びゅんびゅん回す 愛のムチ」

『四国新聞』の記事; 大阪維新の会、市民団体に陳謝/発達障害めぐる表記2012/05/07 14:11 発達障害がある子の親らでつくる市民団体は7日午後、大阪維新の会が議会提出する方針の家庭教育支援条例案について提出中止を求める要望書を同会市議団に市役所で…

チャプター!

安田理央*1「ディス・イズ・ポルノ〜AV誕生30年をふり返って〜」http://sniper.jp/300special_issue/3010sex_expression/2012av30.php アダルト・ヴィデオ(AV)が誕生して今年で30年。日本AV略史といえる。 ところでVHSになくてDVDにあるもの、それは「チャ…

『精神の危機 他十五篇』

精神の危機 他15篇 (岩波文庫)作者: ポール・ヴァレリー,恒川邦夫出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2010/05/15メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 29回この商品を含むブログ (30件) を見るポール・ヴァレリー『精神の危機 他十五篇』(恒川邦夫訳、岩波文庫…

超級月亮

Xinhua “Supermoon set to shine” Shanghai Daily 4 May 2012 明夜はスーパームーンか。但し月がいちばん近づくのは東亜細亜時間では午前中。昨年のスーパームーンは3月19日。来年は6月23日。 See Andrew Fazekas「週末にスーパームーン、迷信の真偽は?」…

マインツとケルト?

Troubadours on the Rhineアーティスト: Loreena Mckennitt出版社/メーカー: Quinlan Road発売日: 2012/02/28メディア: CD クリック: 1回この商品を含むブログを見るLoreena Mckennitt*1のTroubadours on the Rhineを最近よく聴いている。独逸のマインツでの…

「戦争花嫁」(メモ)

承前*1「戦争花嫁」という言葉もあった。 戦争花嫁とは、狭義に、第二次世界大戦後、進駐軍兵士と結婚した日本人女性を意味する。現在では、日本では死語に近い。 戦争花嫁という言葉は、進駐軍が使った英語のwar bride(戦争花嫁)という言葉を直訳して使わ…

プラグマティスト廣松(メモ)

「廣松哲学と現代中国」http://d.hatena.ne.jp/shin422/20120426/1335460767 廣松渉*1の中国における受容について述べられている。蓮實重彦氏まで、それについてコメントしているとは知らなかった。先ず中国における廣松といっても、それは南京大学を中心と…

ジョン・ゾーンからCHHへ

http://www.dvddata-mag.com/interview/20110823.html 『潜水服は蝶の夢を見る』のマチュー・アマルリックへのインタヴュー。 その最後の部分; ―今後、映画監督としてどんな映画を撮っていきたいですか。アマルリック「これを映画にしたいと思う着想点とい…

「憲法改正」by 東

最近ルソーの「一般意志」についてメモ書きしたが*1、その際に参照したエントリー*2はそもそも東浩紀の「一般意志2.0」に対するコメンタリーであった。そのときは東浩紀の言説には言及しなかった。彼の言説について、ほかにもコメントしたいネタはあるのだけ…