2010-01-04から1日間の記事一覧
http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20100103/1262544972に対して、コメントをいただく。 brahms 2010/01/04 11:24 とくに江戸期では、「幕府」が実権をもち、「天皇」は権威をもっていたというのは後期水戸学の影響でしかなく、上で引用されているブログの文章…
http://www.m-kiuchi.com/2009/12/28/nihonkaitaihouanfufubessei/(Via http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20100103/1262488321) 城内実ちぇんちぇー*1、「夫婦別姓問題」について曰く、 夫婦別姓導入論者の方の主張を100%否定するつもりはない。ただ、…
http://henrryd6.blog24.fc2.com/blog-entry-789.html Oh, Henryからのお年玉だ! 曰く、「ユダヤ権力が存在しない歴史などはこのブログで何回も書いているように「うなぎの無いうな丼」にしかすぎない」! Oh, Henryに茂木健一郎を批判する能力があることは…
Geheimagentさん、小室哲哉系の音楽を巡って曰く、 特に『globe』は、日本の音楽業界の最盛期のイケイケ感を幻覚させてくれるようで最高です。このアッパーな多幸感といったら、どんな懐メロよりも強度がありそう。しかし重要なのは、この幻覚を誰かと共有で…
http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20091212/1260650699に対するブクマ・コメントから少々。 「一部の人が戦後の一時期「漢字廃止運動」に躍起になったのは、西洋にあった「カトリック教会によるラテン語を用いた抑圧」っていう図式を、無理に日本に当てはめた…