2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

戦争が長らくないと

承前*1『朝日』の記事; 広島平和記念式「被爆者ほとんどいない」田母神氏が演説2009年8月24日21時30分 田母神(たもがみ)俊雄・元航空幕僚長は24日、堺市で衆院選大阪17区に立候補している改革クラブ前職の応援演説に立ち、今月6日の広島原爆の日に広…

Outside gets inside

川崎和哉「なぜ若者は外国に行かなくなったのか」http://www.spoo.co.jp/node/529 若者の海外旅行離れについては以前も取り上げている*1。この人にとって、「海外」というのは欧米というか先進国だけで、途上国とか第三世界というのは「海外」に入っていない…

Onではなくof

The Independentの記事; Murder of the Orient Express End of the line for celebrated train serviceBy Simon Calder, Senior travel editorSaturday, 22 August 2009 The most celebrated train service in European railway history will not see out t…

丸の内線

承前*1田中龍作「ジャーナリストに仕掛けられた「痴漢の罠」――4人で「標的」を取り囲み、仲間の女性がよろめき寄る」http://www.news.janjan.jp/living/0908/0908219061/1.php 田中龍作という人がどのような方なのかは存じ上げないが、アレなコメントもまっ…

木村洋二

某マイミクさんに教えられる。 『朝日』の記事; 関西大教授の木村洋二さん死去 笑い数値化「アッハ」2009年8月20日22時22分 木村 洋二さん(きむら・ようじ=関西大教授・社会学)が19日、肺がんで死去、61歳。日本笑い学会副会長。 人が笑うときに発生…

Heavy Metal Pollution(メモ)

音楽の話ではなく、最近中国で問題になっている鉛汚染について。陝西省宝鶏 Jonathan Watts and Zheng Cui “Chinese villagers storm factory blamed for lead poisoning of 600 children” http://www.guardian.co.uk/environment/2009/aug/17/china-lead-fa…

The Pirate’s Dilemma

買った本。Matt Mason The Pirate’s Dilemma: How Youth Culture is Reinventing Capitalism, Free Press, 2009 The Pirate's Dilemma: How Youth Culture Is Reinventing Capitalism作者: Matt Mason出版社/メーカー: Free Press発売日: 2009/05/05メディア…

セット

http://waraisatoru.jugem.jp/?eid=451 某経路で偶々見つけたのだが、2006年の記事。 映画『男たちの大和/YAMATO』のロケセットを尾道市が有料で公開したことに大林宣彦*1が抗議して、「「公開中は故郷に帰らない」と宣言した」と。 既に3年前の話だ…

「都心の孤島」

新宿区の「戸山団地」が「限界集落」*1になっているという。 『毎日』の記事から; 戸山団地は新宿区百人町3、4丁目に位置する16棟(2321戸)の集合住宅。07年の調査によると、大半が戸山団地の住民である4丁目では、人口の52%が65歳以上の…

フーリガン?

http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1369.html http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-333.html 田母神将軍*1靖国神社ライヴの顛末。将軍を批評したカナダ人を「チャンネル桜」などのウヨが脅迫。警察はそのカナダ人の方を拘束し、将…

松山千春とか

http://www.data-max.co.jp/2009/08/post_6601.html 「お盆休み前の12日午後、福岡県大牟田市の大牟田文化会館大ホールで、古賀誠元幹事長が支部長を務める自由民主党福岡県第7選挙区支部主催による古賀氏を励ます『女性のつどい』が開催され」、「歌手の松…

Rose

承前*1BRUCE WEBER “Rose Friedman, Economist and Collaborator, Dies at 98” http://www.nytimes.com/2009/08/19/business/19friedman.html Milton Friedman夫人で研究協力者。 NYTの記事に付せられている夫婦の写真は何故か北京の天安門広場でのスナップ…

なゐ

http://plaza.rakuten.co.jp/kngti/diary/200908180000/を読んで、地震の古語である「なゐ」を『広辞苑』で引いてみた。「な」は「土地」、「ゐ」は「場所またはそのものの存在を明らかにする」という意味*1。だとしたら、地震とは大地が大地として自らの存…

母親入院

私事ではあるが。 日本から電話があって、母親が階段から滑って、骨折し、入院したという。折れた骨が癒着するまで、少なくとも4週間の入院が必要だという。看病のため、一度日本に帰らなければいけないかも知れない。

薩摩の龍迷

鹿児島県阿久根市の市長の問題についてはあまり関心をもっておらず、取り立てて情報の収集もしてこなかったのだが、最近それ関係のエントリーを3本読む; http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-647f.html http://kurokawashigeru.air-ni…

暇のせい?

承前*1ところで、「飲み代、食べ代を浮かそう、なんて理由で「持ち込み」」 *2する奴というのは現実にどれだけいるのかね。「持ち込み」が起こるのは、私の経験でも、またよしもとばななもそうだったように、シートン博士も述べているように、誰かのサプライ…

ぱっぱぱらりあ

http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20090813/1250130867 「現代文」の授業は何のためにあるのか。それは事実認識的な問いなのか、それとも規範的な問いなのか。What is or what should be? 前者であれば、文部省の学習指導要領とかを見て下さいということ…

金大中

85歳か。 『朝日』の記事; 金大中・韓国元大統領が死去 東京で拉致・初の南北会談2009年8月18日20時5分 【ソウル=箱田哲也】韓国を代表する政治指導者で、南北朝鮮の和解・交流や日韓関係改善に尽くした金大中(キム・デジュン)元大統領が18日午後1時…

向精神薬

承前*1慧遠さん、情報のご教示ありがとうございました; 慧遠(EON) 2009/08/18 03:38 アルツハイマー症の薬はたぶん脳の増強剤にはならないでしょうが、既に普通に使われているリタリンやアデラールは脳の働きを高める薬の第1世代として、アメリカでは大学生…

For F/ For M

Tanya Gold “Women watch men strip for fun. Men watch women for darker reasons” http://www.guardian.co.uk/commentisfree/2009/aug/17/tanya-gold-stripping 女性が男性の裸を見るのは「お楽しみ」のため、男性が女性の裸を見るのは「権力」のためであ…

「改革か、革命か」?

「改革クラブ」代表の渡辺秀央曰く、 今回の選挙は政権交代とか言われている。しかし、まさに改革か、革命かの選択だ。民主党を中心とする野党の考えは革命理論だ。革命は今までのすべてを否定する。議会制度を否定し、新たな政権による独占体制を敷くねらい…

フィルムセンターは?

『ソトコト』に移ってからの田中康夫/浅田彰『憂国呆談』は http://www.sotokoto.net/yukokuhodan/index.html さて、「国営マンガ喫茶」と揶揄もされている「国立メディア芸術総合センター(仮称)」の是非が話題になっていたとき、不思議に思っていたのは…

Cathy

http://katebush.galactic.to/Cathy.html John Carder Bush Cathy(1986)のオンライン・ヴァージョン。 John Carder Bush*1氏は勿論ケイト・ブッシュのいちばん上の兄上であらせられる。 *1:http://www.johncarderbush.com/welcome.htm

恋はヘーゲル主義?

梁文道「解謎」(in 『我執』*1、pp.29-30)より; 我們通常認為愛情是感性的、知識則理性的。然而我要告訴你的、却是愛情乃一種至為複雑的知識活動。由於恋人相信自己完全看透了対方的本質、而且他是唯一掌握這個真実知識的人、所以有人曽戯弄地把黒格爾*2…

「ガラパゴス」或いは「文法」

http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2009/08/post_591.html http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2009/08/post_590.html また http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2008/11/post_523.html たしかに従来の「訳読」法がまずいということはその通りなのだが…

「日記」(メモ)

言葉にのって―哲学的スナップショット (ちくま学芸文庫)作者: ジャックデリダ,Jacques Derrida,林好雄,本間邦雄,森本和夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2001/01メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 33回この商品を含むブログ (30件) を見るデリダの『言葉…

Sophia、上智に非ず

The Work of Director Spike Jonze [DVD] [Import]出版社/メーカー: Vital発売日: 2003/12/08メディア: DVDこの商品を含むブログ (3件) を見るhttp://www.youtube.com/watch?v=PVrA2mtrHUMケミカル・ブラザーズの”Electrobank”のPVで体操選手を演じているの…

松林宗恵

『朝日』の記事; 映画「社長」シリーズ監督、松林宗恵さん死去2009年8月15日18時37分 松林 宗恵さん(まつばやし・しゅうえ=映画監督)が15日、心不全で死去、89歳。通夜・葬儀は親族のみで営む。お別れ会を、9月10日午後1時30分から東京都世田…

今年の葡萄は甘くない、など

日本では16年ぶりの「冷夏」らしいのだけれど*1、上海では全然そういうことはない。メディアでもかつてない猛暑ということが言われている。颱風も過ぎたというのに、あの台風一過のからっとした感じの天気もなく、じめじめした曇りの日が続いていたのだが、…

アルツハイマーのクスリ

承前*1教養としての「死」を考える (新書y)作者: 鷲田清一出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2004/04メディア: 新書 クリック: 6回この商品を含むブログ (9件) を見るドラッグ問題に引っかけて、鷲田清一『教養としての「死」を考える』から; いま生命科学は…